

◆27日の為替市場では、円安+ユーロ安となりました。オセアニア通貨は引き続き堅調で円相場でもユーロ円だけ安い展開となりました。日経平均株価は値上がり銘柄数の割に指数が下げていたり、TOPIXと連動していなかったりと「3月期末絡みの売買以外何もない相場だった」と考えて良さそうです。市場参加者jは海外勢+国内勢ともにアベノミクスに冷めているため、例年以上に異常な値動きが目立ってしまうと考えるべきでしょう。来週からいよいよ4月相場、ここまでは若干の「ドル円での円高+日本株売り」と海外勢の安倍トレード解消が起きました。この3か月本邦政府+日銀は「何も買い材料を提供しなかった」と言えるでしょう。スイングトレードでは+50万×2口座(外為オンライン・クリック証券)でしたが、ドル円の膠着を見る限り、今年ここまでで利益を上げる必要は無かったと言えるでしょう。2014年相場はこれからが本番、4月には本邦政府+日銀からのポジティブサプライズに期待、米重要指標とNYダウの値動きにも注目をしてポジションを取って行きます。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。
■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。