NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

英FTSE爆上8%高!ドル円・クロス円の買いで107.73まで、19日ロンドン時間ドル円5分チャート解説。

20080919L
18:50
こんにちは、米当局の相次ぐ支援策などで株価は上昇クロス円も円安となっています。19日は寝坊気味、起きた時間には107円台に一度乗っていました。本日のエントリーポイントは赤い□でマーキングしてあります。エントリーは14:05の高値107.13を抜けたところ、戻りの16:45と107.50を抜けたところの3か所すべてロングでポジションをとりました。ここで特徴的ないつものパターンがありますので解説します、NY時間に出たCNBC報道前には104.00だったドル円ですが、報道後は次々と米当局の対策が報道されダウは-150ドル→+400ドルへ、ドル円も急上昇→東京でもジワジワ上昇→ロンドンでは16時前後からの上昇に注目をしてほしいと思います、これが良くあるパターンでZERO的には「欧州勢の2段ロケット」と呼んでいますが、107.50まで上昇したあと利益確定→さらに買い上げ107.73まで上昇しています。これは本当に欧州時間にクロス円を買う良くあるパターンなので覚えておきましょう。107.50でショートにするのは早いですし、利益確定に押されたところは、もう一度押し目買いをして2段目が上がりきったところですべて利益確定しましょう。これでNY→東京→ロンドンまで一巡しましたので、次の材料がでるまでポジションはなしで。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

中銀協調介入発表!欧州中央銀行(ECB)イングランド銀行(BOE) スイス国立銀行(SNB)、FRB、日銀にカナダ中銀も参加。

20080918L
16:40
こんにちは、協調介入がでました、銀行間の市場でも取引に支障が出るような状態になってましたからね。ZEROは105.00、105.12、105.21でドル円ロング→105.55でめずらしく高値で利喰えました。その後は105.10で押し目買いを続けましたがこのあたりで終了にしておきます。発表された時には「音声チャート」を鳴らしながら寝ていましたが体が反応して理由もみずに順張りでエントリーできました。まだクロス円は株価に連れて上昇するかもしれませんね。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

金融危機峠を越したか?17日ドル円5分チャート解説、ショートカバーの取り方。

20080917L
17:55
こんにちは、ようやくショートカバーの取り方が固まってきたので公開しておきます。ショートカバーは多種多様で非常に取るのが難しく、下手をするとさらに下落して大きく負ける可能性があります、それでもポイントを押さえてしっかり損失も限定することで効率よく差益を稼げるパターンをみつけました、研究中の部分もありますが。17日のドル円5分チャートで解説をします、15時から欧州勢は上昇して始まった株価の上げ幅縮小に合わせてクロス円ショートで入ってきました。16:55-17:00まで約1円下押し→揉み合いから17:10-15の足ですね、これが明らかにショートポジションがストップをつけた瞬間で大抵次の足で下押しをしてきますので赤い□でマーキングしたところで何回も「押し目買い」です。強引に売り込まれ安値を更新される場合はロスカットとします、30pipsくらいとれる場合もあり確率も高いので「ショートのストップがついた」ら反転のサインだと考えるのが基本です。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

速報!!FRBがAIGを救済!融資約850億ドル、株式8割を取得へクロス円買い優勢。

9:10
おはようございます、FRBがAIGを救済報道でクロス円が買われていますドル円を106.40から買って106.60で利益確定しました。小幅ですが東京時間なので無理はせず、米当局もリーマンを見放したことでAIG救済の批判を緩和できた様子、これもポールソンのシナリオ通りか。絶対につぶせないのは証券4位ではなく保険最大手と大手銀行であることが浮き彫りになった。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

AIG米政府が救済か!?CNBC報道にドル円ショートカバー強烈、ダウも一時プラス圏、間もなくFOMC。

0:55
こんばんは、今日はまた荒れていますね。ドル円が簡単に1円くらい乱高下しています。きっかけは「アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に対して政府支援を検討」との報道からですが、昨日「税金で民間金融機関を救済しない」と言って今日には「救済を検討」となんとも微妙な展開。それでもAIGはリーマンと違い「潰せない度」がGSEに次ぐレベル、この大義名分を得るためにこそ「リーマンを見捨てた」と言えそうです。これから注目のFOMCですが、ベストな選択肢は「利下げをしてドルを防衛する」ことでそれができるかに注目しています。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!