NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

ドル売り継続、ユーロドルは連日で年初来高値を更新。ドル円上値重いトレンド相場が継続中+96,000円。

USDJPY20090917L時間足チャート
16:15
こんにちは。本日は東京時間に株高で買われたところ91.13で戻り売りを入れてホールドしていましたが、ロンドン時間入り際にドル売りが強まったところ90.85、90.89で決済しています。今週はずっと戻り売りを続けていますが、再度90円割れにトライしてくるのか難しいところです。ドル円はいまひとつ方向感がない状態ですが、月曜高値91.65、火曜高値91.36を結んだラインを一応みています。91.65は当然チャートポイントになりますが、今日の高値が91.36に届かないようだと、ドル円日足が高値切り下げになりますので今日の高値は大きな意味があります。とりあえずノーポジションでまた様子を見たいと思います。

16:50
利益確定したら急落しました…今度は白川総裁発言でしょうか。う~ん残念です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

民主党藤井最高顧問発言か!「為替は緩やかな動きならば介入しない」ドル円91円レベルから急落+96,000円。

USDJPY20090916L5分足チャート
15:19
こんにちは。マーケットがドル売りに傾いている中、新政権の財務相に内定している民主党藤井最高顧問の発言かドル円が急落しています。マーケット参加者としては「待ってました」と材料にされる売りでした。デイトレでは、様子見の予定でしたがチャートを見ていたところ91円レベルから急落、目先の下押しで抜けていなかった90.70レベルを抜けそうな勢いがあったため90.78、90.82ショート。本日安値も90.77で昨日が90.78だったでしょうか、ストップロスが一応付きそうなので少しだけ取りました+96,000円。ユーロドルも上抜けしそうでエントリーしましたが、また端数がでそうなので同値決済。ドル売りの流れの中、ドル円の売りかユーロドルの買いかで迷う場面が多いですね。残りのロンドン時間は様子をみます。またNY時間に。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

民主党財務相に藤井裕久氏、円高容認か。米8月小売売上高サプライズ改善(除自動車+1.1%)+92,700円。

USDJPY20090916T時間足チャート
11:00
こんにちは。15日のNY時間は米8月小売売上高の発表がありました。結果はサプライズ改善で除自動車が+1.1%に。一時ドル円は上昇し91.65まで、お決まりのカウンターで「日足上髭陰線」になりました。昨日の動画解説(ひとつ前の記事)で申し上げた思惑通りの結果になりましたが、指値91.75ショートを入れて遊びに行っていたため逃してしまいました。上手くポジションをとれた読者の方もいたようで、50~70銭で利益確定してもいいと思いますし、さらに下を狙っても良いかと思います。ユーロドルも堅調で年初来高値を更新していますね。引き続きトレンド相場ですので、市況を見る必要も無さそうです。たまにチャートをチェックするだけにして休み休みトレードしたいと考えています。昨日は東京だけ+92,700円でした。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ドル円買い戻しやや優勢、仲値前後に売りで入りましたが利益にならず。レジスタンスへのアプローチも様子見にします+92,700円。

USDJPY20090915T5分足チャート
10:50
本日の動画解説アップしました→本日のドル円デイトレード戦略、米8月小売売上高など20090915

こんにちは。15日のデイトレでは、予定通り仲値前後に売りを入れてみましたが90.88までの下落で下げ止まっています。前日の戻り高値91.14を仲値で超えれなかったことから入り易い場面でしたが、下押しも限定的でした。91.04だけ90円台前半狙いでホールドしていましたが「91円台が重い」という状況がはっきりと継続しなかったため撤退しています。前日の戻り高値91.14までは頑張りたいところですが、90.88まで下げたときにズルズルと下げないのであれば不透明なのでクローズします。結局、持ち越しの決済と合わせて+92,700円でした。この後はノーポジションで様子をみます。ドル円時間足のレジスタンスにアプローチがあっても何もせず様子を見たいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

リーマンブラザーズ破綻から1周年、ドル売りの流れ変わらずユーロドルは年初来高値を更新+192,000円。

USDJPY20090915T時間足チャート
9:15
おはようございます。14日の外国為替市場はNY時間に入ってから「ドル売り」が再開し、ユーロドルは一時年初来高値を更新しています。ドル円相場は91.14まで買い戻し後、90.61まで下落→揉み合いとなっています。デイトレでは戻り売りで91.09、91.10ショート、91円台をキープできそうにない足型になってから91.03ショートを追加。90.85、90.63で利益確定し+192,000円。91.15にストップを設定し、91.10を持ち越しましたが5・10日なのでドル買いを警戒して一旦クローズしています。仲値が終わったらもう一度ショートを取っておきたいと思います。ただし、ドル円はあまり下げていきそうな雰囲気も今のところありません。時間足チャートのレジスタンスに今日はぶつかってくると思いますので、これを上抜けたらロスカットして様子を見たいと思います。引き続きロングは控えて上昇局面では様子を見たいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!