NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

ドル円東京・ロンドン休場で狭いレンジ99.10-55で小動き、NYダウを見ながらの展開か。

USDJPY20090504L時間足チャート
19:28
こんばんは。今帰宅をしました。今日はさすがにレンジが狭いですね~12時間で値幅が45銭です。現状では「開店休業状態」なのでこの足型をみて「たぶん上とか下とか」先入観を持たないほうがよさそうです。現状では「どちらでもない」状況かと思います。NY時間にはダウを見ながら抜けたほうについていっても良いんでしょうか、抜け方にもよりますが少しだけついていこうかとも考えています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

GWの為替相場、レバレッジ規制の最新情報など。普通のビジネスで成功することと、トレードで成功することの大きな違いとは?

USDJPY20090504T時間足チャート
10:07
おはようございます。4日の外国為替市場は東京・ロンドン休場でNY時間のみとなりそうです。私も午後から出かける予定です。NY時間はチャンスがあればエントリーしますが「見ているだけ」という可能性が濃厚です。通常は相場のお話やチャート解説ばかりですので別の話題を少し。最近はFXの「レバレッジ規制」が「今夏にも20倍か」ということで話題になっており、個人投資家の方々の間でも話題になっていますが、私の場合は「あまり気にしていません」さすがに1倍などと言われれば死活問題ですが、そもそも為替は「変動率」がもともと低いからレバレッジが他の金融商品よりも高いわけで、これをないがしろにした愚策であることは確かです。レバレッジ規制に関してはGWが明けましたら最新情報を「実際いつから?何倍?」「本当のところ今どうなってるの?」というあたりを関係筋をつついて聞いておきます。

本日は「最近トレードで思ったこと」を書いておきます。タイトルにもありますが「普通のビジネスとトレードの違い」についてです。まず、通常のビジネスというのはサラリーマンでも経営者でも仕事と考えてください。ひとつあげるとビジネスでは「目標」の設定が成功するには不可欠であり非常に重要なものだと思います。例えば売上や金額、コストなどですね。今月の目標売上、目標利益、目標コストといった「数値目標」がぼやけているとなかなか成功できないのはご存じの方も多いハズです。そのため通常のビジネスでは今月の売上目標1000万円、コスト500万円、利益が500万円と設定し、それを実現するための施策を考え→実行し→上手くいかないところは原因をつきとめ→改善し→目標達成に近づけて行き→達成するというプロセスを踏みます。

仕事ができる方は例外なく「この癖」が体に染みついていますので、同じ考え方を投資にも持ち込みます。ところが相場は水もので計画どおり、予想どおりには動いてくれません。結果として「目標が邪魔をして負けます」特に目標金額は最もやっかいな敵です。前提として「トレードで勝つためには簡単な(わかりやすい)相場」に資金を集中できるかが重要になります。これは以前「本物のプロトレーダーとは」という記事で詳しく書いています。それでは目標が邪魔をする具体例をあげてみます。「今月はあと50万勝ちたい」「今年中に5000万まで増やしたい」「今日の目標は+10万」といった目標があるとします。これは普通のビジネスであれば「絶対になければならないもの」です。実際のトレードでは1日中チャンスがない日や毎日のように簡単な相場が続くということがあります。

つまり投資では「チャンスを投資家がコントロールできない」のです。必然的に「待つ」ということが重要になります。仮に毎月100万円という目標があり、1か月もの間チャンスが来なければ「チャンスではない相場で無理やりエントリーせざるを得ません」から勝率は落ち、リスクは高まります。このように相場では自分でチャンスを作れない以上、チャンスを待つしかありませんので目標設定は邪魔になることが多いというところが通常のビジネスと決定的に異なると思いました。大きく勝っている専業トレーダーなども、漠然と「近いうちに1億くらい勝ちたいね~」というくらいで細かい目標設定がないことが多いように感じます。この相場とビジネスの違いは知っておかないと「仕事ができるトレーダー」にとって大きな落とし穴になると思います。仕事ができない方、ザル勘定が得意な方はある意味投資に向いています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

4日東京・ロンドン休場、米3月中古住宅販売保留、ストレステスト発表への思惑が材料も悲観論は後退し大幅円高考えにくい。

USDJPY20090503時間足チャート
21:38
こんばんは。明日4日の外国為替市場は東京(みどりの日)ロンドン(アーリーメイバンクホリデー)ということで休場になります。実質NY時間のみになりますが、先週のドル円時間足チャートからは98.00は重要なポイントと判断、これをすぐに割ってくるような円高は考えにくい環境かと思います。週末に向かってはECB金融政策、米雇用統計というビックイベントを控えており、ストレステストの結果公表もこの週になりそうです。トレードは明日は東京・ロンドンは見送ります、出かける予定も入っていますので、今しばらくのんびり遊んでいようかと思います。少しノウハウを出す程度と考えています。今週も頑張りましょう!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ECB金融政策がメインイベント、米ストレステスト結果発表・米雇用統計にも注意。4~8日の外国為替市場予想。

USDJPY20090503週足チャート
8:02
おはようございます。日本ではGWになりますが、明日からの外国為替市場では7日ECB金融政策、米ストレステスト結果発表、米4月雇用統計と重要イベントが続きます。最も注目度が高いイベントは7日ECB金融政策になります。市場では0.25%の利下げを完全に織り込んでいますので金利が発表される20:45には反応薄、その後のトリシェECB総裁会見で相場が動きそうです。ポイントは2つ、ひとつめは「今後の金利スタンス」ですが、これは「1.0%で当分据え置き」が濃厚、すでに織り込んでいます→これはユーロ買いの材料。ふたつめは、非伝統的手法「なんだかの量的緩和策」が出るかどうかに注目が集まっています。

出た場合にはユーロ売りという可能性もありますのでトリシェ総裁が何を発言してくるかで方向が決まりそうですね。ECBは昨年12月にFRBとの金利政策見通しに決定的なかい離が発生したことで数日間で数千ポイントというユーロ高を招いて以来は、確実に「ユーロ高けん制発言」をしていますので今回もでるかにも注目をしておきます。具体的には「政策金利1.0%は最低とは限らない」といった趣旨の発言です。今年に入ってからのユーロドルは明らかにECB関係者の度重なる発言により「ユーロ高方向へ跳ねた時には抑え込む」という口先介入が成功しています。ユーロドルの日足チャートなどを見ていただければ一目瞭然です。今回はさすがにマーケット参加者は「利下げ終了」を見込んでいますので1.0%になった場合には「何か量的緩和策」を出さない限りはまたユーロが買われると予想しておきます。

ドル円相場は引き続き週足のレジスタンスに注目しています。ドル円日足チャートにも87.10から95.61を結んだ新しいサポートラインが引けますので1本だけ引いていただければと思います。明日の相場予想に関しては後ほど。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米4月ISM製造業景況指数40.1へ改善、4月ミシガン大消費者信頼感指数65.1へ改善、ドル円時間足チャート解説+10.4万。

USDJPY20090501時間足チャート
8:00
おはようございます。1日のNYダウは 8,212.41 +44.29 +0.54% と8200ドル台でクローズ、予想外の方も多いと思いますが「揉み合いを上放れ」となっています。1週間分のドル円時間足チャートを掲載しましたが、月曜~火曜東京時間までは下落95.61をボトムにして99.57まで上昇しました。クロス円「戻り売り」を狙っている熟練した参加者は苦戦必至となっているかと思います。直前下落トレンドの半値98.52あたりを「戻りの目安」と考えたくなるところですね。最近は「全戻し相場」というかつてない主流がひとつのトレンドになっており、株価が強い限りは「大きく下げたところを押し目買い」という戦略もありなのかもしれません。

私の場合には「大きな含み損」とか「どこまで下げても戻るまで待つ」という戦略はLot数の関係上取れないため「下げトレンドではショート」「上げトレンドではロング」と順張り中心に「トレンド転換点」や「短期の方向」をしっかり見極めていくしかなさそうです。1週間の時間足チャートからは、やはりFOMCで跳ねた98.00が一番のチャートポイントでこれを上抜けるまでの一連の足型をよく記憶していただければと思います。年に数回はみれる勝負パターンになっています。他では95円台に突っ込んだ前後の足型も強く「反転」を感じ取れる足型です。個人的にはこのとき、もう一度だけ下押しして95円台でダブルボトムになりそうと考えていましたが、予想をはるかに超える買い戻しの強さでした。1日のデイトレは+10.4万で全明細は↓です。昨日はストップを置きながらロングもショートも限界までホールドしてみましたが思ったほど利益を伸ばせませんでした。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!