NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【米10年債利回り低下】ドル円売られる85.21、8月ニューヨーク連銀製造業景気指数7.10、8月NAHB住宅市場指数13。

ドル円日足チャート20100817 20100817外為オンライン
2010年08月17日10:06
16日のドル円相場は下落。米10年債利回りが急低下し09年3月以来の水準へ下落すると反応しやすいドル円が売られるなか、8月ニューヨーク連銀製造業景気指数7.10、8月NAHB住宅市場指数13と市場予想を下回りさらに売り85.21まで下落しています。NYダウは大きく下げて始まったものの切り返し1ドル安でクローズ、今朝の日経は100円近く下落しています。株式市場は世界的にも厳しい展開ですね。日経も9000円台、ドル円85円ちょうど付近ということでまた正念場を迎えています。政府&日銀の呑気さにあきれている方も多いようですが、個人的には80-85という80円台前半と日経8000円台は放置しないと見ています。出来ることが少ないのも確かですが、昨日の夕刊紙は「埋蔵金3兆円が飛んだ」とか「介入しろ」といった見出しが連日になっており、かなりの批判が高まっています。沖縄の基地問題で国民の信用を完全に失っていることが選挙で証明されている中、経済界を無視できないですし、先週あたりからいろいろ言ってきてるのではないでしょうか。日経は9000円を割り込むと1万円が近づいたレベルから信用押し目買いの個人投資家が投げざるを得なくなりますので本当に正念場ですね。デイトレはいつもどおり火曜~木曜の欧米時間でエントリーチャンスを待ちたいと思います。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100816取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年8月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【中国が世界第2位の経済大国】アジア市場も上海が中心へ。

ドル円時間足チャート20100816T 20100816外為オンライン
2010年08月16日16:00
こんにちは。16日は朝方に発表された第2四半期GDP一次速報前期比年率+0.4%を受け日経平均は9000円台まで下落、ドル円・クロス円もやや売りが優勢となりました。午前10時半に上海市場がオープンすると若干下げて始まった上海総合指数がすぐに上昇に転じ、午後に入っても上げ幅を拡大して行く展開となり、これに合わせて日経も買い戻されています。今日GDPで「中国が日本を抜き世界第2位の経済大国」となったことが報道されており、最近の株価・為替の値動きからも今後ますます日本では無く上海市場がアジア市場の中心となりそうです。港湾・空港・金融などすべてにおいて遅れを取った日本ですが、地理的に中国と近いため買い物旅行などでの消費や進出のしやすさから恩恵を被る可能性も高そうで期待したいですね。本日は米8月ニューヨーク連銀製造業景気指数、6月対米証券投資、8月NAHB住宅市場指数と発表されます。結果をみて小幅に動いてNYダウも小幅な値動きで1日終えそうと見ています。突発的に大きな材料が出ない限りはトレードは様子見です。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【第2四半期GDP一次速報+0.4%】朝からショック!日経平均株価9100円割れ、本邦政府は大慌て要人発言相次ぐ。ドル円85円台。

ドル円時間足チャート20100816T 20100816外為オンライン
2010年08月16日10:07
16日の朝方に注目された本邦第2四半期GDP一次速報は+0.4%と予想を下回り、月曜の朝からいきなりショッキングなスタートとなりました。これを受け日経平均株価は9100円割れまで150円以上下落しています。本邦政府要人からも大慌てで発言が相次いでいる感じです。株式市場でも個人投資家の買いがまったく入らず、株離れが深刻なようです。資金を引き揚げて行った外国人投資家からも日本株への投資を考える声はまったく聞こえず「今日も超のつく薄商い」と経済番組で言われていますが、ここまで毎日薄商いが続くと「これが通常なのでは?」という気がしてきます。ドル円はなんとか85円割れレベルが支えられたものの、世界的な景気減速によるリスク回避の動きを受けドル円以外のクロス円他通貨が軟調になってきました。株価が崩れてしまうか、対欧州通貨やオセアニア通貨などでドル買いが強まれば、クロス円他通貨もじりじり下がってくるかもしれません。人気通貨ペアの代表格だったユーロ円や豪ドル円も個人投資家に対してレバレッジ規制をかけたことで今後は買い圧力が弱まるのは必至、失策の連続となっています。まるで自分で自分の首を締めながら酸素マスクをつけて慌てているような不思議な状態。それでも金融庁は「規制をかけて個人投資家を守ったり、金融機関を監督するのが仕事だから」と言うのかもしれませんが、例えば「FX投資経験5年以上は規制なし、3年以上は100倍、3年未満は50倍」という方法だってあり、自分が何年経験しているかは自己申告なのだから自己責任にできるのでは?もちろん提案をしましたが無視、とても残念です。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年8月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年8月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【本邦当局の動向に注目ドル円相場はこう着か】外為オンライン兵ブロガーデイリーコメント20100816

ドル円時間足チャート20100816T 20100816外為オンライン
2010年08月16日09:03
先週のドル円相場は11日に2009年11月の安値を更新し84.72まで下落しています。その後は本邦当局にようやく動きが出始め86円台前半へ反発してクローズしています。今週は引き続き本邦当局の動向に注目が集まりそうです。ドル円相場は戻ったところでは、実需の売りや戻り売りスタンスの参加者の売り、米国債償還などで押さえ込まれる可能性が高く、下では84円台をどんどん売り込もうという雰囲気もなく85-87円あたりの狭いレンジでこう着する可能性が高そうです。本日は米8月ニューヨーク連銀製造業景気指数、6月対米証券投資、8月NAHB住宅市場指数などが発表される予定となっています。日本では第2四半期GDP一次速報が発表されます。今のところ株価やクロス円をどんどん買い上げて行く環境にはなく、低水準で揉み合いながら経済指標を受けて少し動くというだけの相場になりそうです。本邦当局絡みの新しいニュースにのみ注意したいですね。ドル円はレンジを決めて戻り売りか押し目買い、細かく差益を取るしかなさそうです。あまり大きくは動かないと見ています。それでは本日も頑張りましょう!口座残高は1,100万へ。※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年8月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円85円レベルで底固めへ】レバレッジ規制が今後の円安圧力を弱めるものの個人投資家はドル買いに動くか。米国デフレ懸念など。

ドル円日足チャート20100813 20100815外為オンライン
2010年08月15日12:47
こんにちは。明日16日からのドル円相場は85円レベルで底固めに入って行きそうです。もともとマーケット全体では先週から「ドル買い」に変化しており、リスク回避でもドル円の下落はスピードが相殺される格好。今後も85円レベルは底堅く戻りは実需と戻り売りにしばらく抑えられ底固めの時期に入って行くと見ています。反転できるかどうかは政府&日銀の対応次第で、直接介入ができなくても投資家が売りこみにくい環境を作り続ければドル円は下がらないと考えています。また8月から施行されたレバレッジ規制がいざ円安トレンドになった時に個人の買いの力を弱めてしまうことが残念です。それでも15年ぶり安値更新の報道により個人はドル円でのドル買いに動いているようで、これも下支えの材料。来週のドル円は安値圏での揉み合いを予想、下落はストップ、買い場を探りたいと思います。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
低スプレッドNO1DMMFX
→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!