NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【動画】今晩、注目の米10月雇用統計投資戦略どうする?大統領選来週に控え良い結果予想する参加者多い、失業率7%台となるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


11/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・(米) 10月ADP全国雇用者数+15.8万人(予想+13.1万人)
・(米) 新規失業保険申請件数36.3万件(予想37.0万件)
・(米) 10月ISM製造業景況指数51.7(予想51.0)
・(米) 10月消費者信頼感指数72.2(予想73.0)
・(英) 10月PMI製造業47.5(予想48.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【円安材料多い】ドル円・豪ドル円これからの値動きイメージは?米経済指標雇用関連全般的に良い結果を好感。今晩、注目の米10月雇用統計!

20121101Tドル円日足チャート 20121102外為オンライン
1日のNY市場では、重要指標が3つ発表されました。(米) 10月ADP全国雇用者数+15.8万人(予想+13.1万人)、(米) 新規失業保険申請件数36.3万件(予想37.0万件)、(米) 10月ISM製造業景況指数51.7(予想51.0)とそれぞれ市場予想を上回る結果となりました。翌日に米雇用統計を控えての改善でかなり好印象でしたが、ハリケーンで参加者揃わないのか発表直後の反応は鈍いものでした。それでもNYダウは136ドル大幅高、為替市場でも円安が進んでいます。買い持ちのドル円はかなり差益が乗りましたので仲値で利益確定しました+7.2万でした。雇用統計の改善期待もありますのでさらに高値もありそうです。買い持ちの豪ドル円と長期の円売りポジションは来年に持ち越します。今後のドル円・豪ドル円は底堅く、段々畑のような上げ方になるとイメージしています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米経済指標に注目!ハリケーン「サンディ」124年ぶり2日連続休場から取引再開、ドル円・豪ドル円の投資戦略どうする?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


10/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・(独) 9月小売売上高指数 [前月比]+1.5%(予想+0.3%)
・(加) 8月GDP [前月比]-0.1%(予想+0.2%)
・(米) 10月シカゴ購買部協会景気指数49.9(予想51.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米国株ハリケーン復興需要あり下げず】ドル円200日線4日サポート、米重要指標待ちで相場動かず。引き続き順張りが負けやすい相場展開か?

20121101Tドル円日足チャート 20121101外為オンライン
31日のNY市場は3日ぶりに再開、ハリケーン「サンディ」関連の損失は大きいものの、復興関連には逆に期待が集まり10ドル安でクローズしています。ドル円相場は日銀失望で売られた分を取り戻し200日線を4日サポートし79円台後半でこう着しています。とにかく材料がでても「行って来い」になりやすい相場環境で順張りは負けやすい環境が当分続きそうです。今晩は(米) 10月ADP全国雇用者数、(米) 新規失業保険申請件数、(米) 10月ISM製造業景況指数と明日(米) 10月雇用統計とあわせて重要指標が発表されます。ドル円・クロス円はこれらの指標結果を受けて良ければ買い、悪ければ売りと単純な反応をしたあとは米大統領選待ちとなりそそうです。投資戦略は暴落材料が新たに出ない限り維持します。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【NY市場取引再開】ハリケーン「サンディ」復旧、米10月シカゴ購買部協会景気指数など。本邦企業決算・見通し暗いが市場はややリスクオン。

20121031Lドル円日足チャート 20121031外為オンライン
31日のロンドン時間午前中は、月末フロー中心で目立った材料のないなかややリスクオン方向への動きとなっています。NY市場は今日から取引再開となりますが、出勤もままならない状態で復旧に時間がかかりそうです。22:45には(米) 10月シカゴ購買部協会景気指数が発表されますが、明日・明後日のほうが重要指標が多く今日のところは目立った材料はありません。ドル円・豪ドル円を一部利益確定+8.2万でした。残りのドル円ロングは米雇用統計が良かった場合に決済、豪ドル円は来年まで持ち越します。本邦企業決算・見通しはパナソニック、東芝など全般的に悲惨な結果、明日もソニーやシャープなどが決算発表の予定です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!