NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【ユーロドル一時1.10割れ!】米日欧の金融政策コントラストはっきりし過ぎて進行が遅い!ドル買い+ユーロ売り+株高どこまで?

20150306Tユーロドル日足チャート 20150306外為オンライン
◆5日に注目を集めたECBドラギ総裁会見では、ユーロ圏成長率見通しを引き上げ(2015-2016年)、利回りがマイナスでも預金金利と同じ水準までは購入対象との発言がありました。値動きは成長率見通し引き上げでユーロ買戻し→利回りがマイナスでも預金金利と同じ水準までは購入対象との発言でユーロ売りとなりました。中心になっているユーロドル相場は1.10ちょうどのOP攻防が激しく展開されましたが、夜中に一時これを割り込んでいます。NYクローズではユーロ相場の日足チャート足型は悪く、じりじり下落しそうな足型。市場では米日欧の金融政策コントラストはっきりし過ぎていることからユーロ安+ドル高がゆっくりと進行→急激な買い戻しには常に注意という環境です。ユーロ円戻り売りポジションは一旦すべて利食いました。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ユーロドル1.10当然「強力な防戦買い」売り崩せるか?今月から始まる資産買入れ詳細を発表予定22:30~ECBドラギ総裁会見に大注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


3/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月ADP全国雇用者数21.2万人増(予想21.9万人)
・米2月ISM非製造業景況指数56.9(予想56.5)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ユーロドル下落1.10台へ】今晩ECB量的緩和の詳細発表される見通し。BOEも金融政策発表予定で欧州通貨VS米ドルが中心か?

20150305Tユーロドル日足チャート 20150305外為オンライン
◆4日の為替市場ではユーロが下落しました。ユーロドル相場は1/26安値を下抜け、ユーロ円は132円台へ下落しています。一方でドルは堅調。WTI原油が51.53ドルへ上昇していることもありますが、一貫して豪ドル円に買いが入っていた模様。誰かが買っていると見るべきで、当面は売らないほうが良さそうです。今晩はECB量的緩和の詳細が発表される見通し。これを受けてユーロ売りが加速する可能性もあります。ユーロショート+ドルロングが溜まっていることから、期待外れでユーロ急騰のパターンにも警戒すべきでしょう。また、21:00にはBOEが金融政策を発表します。利上げに関して発言があればポンド急騰の場面がありそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均111円安、200円超安からやや切り返す!為替はまったく動かず欧米イベント待ち。ADP全国雇用者数、ベージュブックなどに注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


3/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・RBAキャッシュターゲット2.25%据え置き→豪ドル買い。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円反落119円台後半】120円台で本田内閣官房参与からしっかり円安牽制入る!豪ドル円は上昇、円安のピッチが遅い。

20150304Tユーロドル日足チャート 20150304外為オンライン
◆3日は東京時間に豪中銀が政策金利を据え置き→豪ドル買いとなりました。欧米時間は何も材料がなく今晩以降のイベントを待つ展開となっています。本日寄り付き直後の日経平均は下げ幅を拡大180円近い下げになっていますが、ポートフォリオ変更で買わなければならない参加者で溢れていますから例によって年金筋と日銀ETF買い、その思惑が入って来そうです。ユーロドル相場は1.11台後半で膠着、ドル円は119円台で膠着、その他クロス円もほとんど方向感がありません。ドル円は120円に乗ったところで本田内閣官房参与から円安牽制が入り小反落。今後ドル高でも円安でもドル円の上昇ピッチはゆっくりでしょう。他の投資家も様子を見ていますから、何もない中で無駄に負けないようにしてイベントを待つべきでしょう。早く動いて欲しいですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero