NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)米8月ミシガン大学消費者態度指数・速報値70.2へ急低下!ワクチン接種で経済再開の見通し狂う。米FRB当局者の発言にも影響か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月ミシガン大学消費者態度指数・速報値70.2(予想81.2)
・最新8/10時点IMM円ショート60,657枚へ増加。
・米10年債利回り1.282%、ドルインデックス92.52。
・NYダウ15ドル高(+0.04%)、ナスダック6ポイント高(+0.04%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均37円安、夏枯れ相場。ドル円110円前半、ユーロドル1.17前半で膠着状態。デルタ変異株拡大継続、出口見えず。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月卸売物価指数(PPI)前年比+7.8%(予想+7.3%)、コア前年比+6.2%(予想+5.6%)
・米新規失業保険申請件数37.5万件(予想37.5万件)
・サンフランシスコ連銀デイリー総裁「早ければ年末にテーパリング開始」
・米10年債利回り1.334%、ドルインデックス92.90。
・NYダウ14ドル高(+0.04%)、ナスダック51ポイント高(+0.35%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万8,015円、デルタ変異株が急増!ドル円110円前半で膠着、夏枯れ相場か。トルコ中銀・メキシコ中銀金融政策に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月消費者物価指数(CPI)前年比+5.4%(予想+5.3%)、コア前年比+4.3%(予想+4.3%)
・ダラス連銀カプラン総裁、カンザスシティー連銀ジョージ総裁→タカ派発言。
・米10年債利回り1.334%、ドルインデックス92.90。
・NYダウ220ドル高(+0.62%)、ナスダック22ポイント安(-0.16%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万8,070円、バイデン政権の1兆ドルインフラ投資法案。ドル円堅調、今晩21:30米7月消費者物価指数(CPI)に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・独8月ZEW景況感調査は40.4(予想56.7、前回63.3)
・欧米景況感格差が拡大→ユーロドル軟調。
・米10年債利回り1.344%、ドルインデックス93.07。
・NYダウ162ドル高(+0.46%)、ナスダック72ポイント安(-0.49%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米企業決算が一巡→市場参加者は夏季休暇へ。米労働市場→求人件数が過去最高。デルタ変異株拡大10万人/日による人手不足が深刻。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・ボスティックアトランタ連銀総裁「テーパリングは10-12月を想定」「雇用堅調なら前倒しもあり得る」
・米労働市場→求人件数が過去最高。
・米10年債利回り1.324%、ドルインデックス92.98。
・NYダウ106ドル安(-0.30%)、ナスダック24ポイント高(+0.16%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero