NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ドル円147円前半!米CPI発表待ち。明日はECB金融政策・ラガルド総裁会見に注目。「来年の物価見通し3%超を想定」との報道。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・WTI原油一時89ドルまで上昇→インフレ再燃か。
・ECB関係者の話「来年の物価見通し3%超を想定」
・米10年債利回り4.280%、ドルインデックス104.71。
・S&P500種25ポイント安(-0.57%)、ナスダック総合144ポイント安(-1.04%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円146円後半、底堅い動き!明日、米8月CPIの発表あり。FRB年内利上げ回数探る。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・植田日銀総裁タカ派発言→長期金利0.705%へ上昇、ドル円一時145円台まで下落。
・円安牽制か?→円は53年ぶり安値、巨額ガソリン補助金延長、家計負担増加など。
・米10年債利回り4.288%、ドルインデックス104.54。
・S&P500種29ポイント高(+0.67%)、ナスダック総合156ポイント高(+1.14%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】長期金利0.7%台へ!植田総裁発言受け国債売られる。ドル円146円前半、ユーロ円156円後半まで円高加速。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・ドル円147.80付近まで上昇。年初来高値圏で引ける。
・植田日銀総裁「年末までに十分な情報やデータがそろう可能性はゼロではない」
・米10年債利回り4.256%、ドルインデックス105.04。
・S&P500種6ポイント高(+0.14%)、ナスダック総合12ポイント高(+0.09%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米経済は強いは本当か?富裕層と大企業は強い+中間層以下は高インフレでズタボロ。ドル円150円前後で介入警戒感強まりそう。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国当局iPhone使用禁止→政府系機関や国有企業にまで拡大する計画。
・米新規失業保険申請件数21.6万件(予想23.4万件)
・米10年債利回り4.242%、ドルインデックス105.06。
・S&P500種14ポイント安(-0.32%)、ナスダック総合123ポイント安(-0.89%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】WTI原油価格87ドル台へ!インフレ再燃も円安要因か?リスク回避は円高よりドル高へ。米国株の買い材料さらに乏しくなる。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月ISM非製造業景況指数54.5(予想52.5、前回52.7)
・英中銀ベイリー総裁→金融政策は「サイクルの頂点付近にある」利上げ停止観測を受け、ポンド下落。
・米10年債利回り4.292%、ドルインデックス104.86。
・S&P500種31ポイント安(-0.70%)、ナスダック総合148ポイント安(-1.06%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero