NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ドル円慎重な押し目買い!ドル高そろそろ息切れも。円の実力過去最低→政府・日銀・財務相3者会合やレートチェックに警戒。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月新築住宅販売件数・年率換算67.5万件(予想70.0万件)
・米9月CB消費者信頼感指数103.0(予想105.5)
・米10年債利回り4.548%、ドルインデックス106.17。
・S&P500種63ポイント安(-1.47%)、ナスダック総合207ポイント安(-1.57%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日米金利差VS介入警戒感で動けず!ドル円148円前半、ボラティリティー低下は円売り要因。緩やかな上昇でも実弾介入あるのか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・9/21国際決済銀行(BIS)→円の実質実効為替レート73.19、過去最低。
・日銀現状維持+植田総裁会見受け円安再開。
・米10年債利回り4.405%、ドルインデックス105.36。
・S&P500種9ポイント安(-0.23%)、ナスダック総合12ポイント安(-0.09%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円148.45まで上昇→本邦当局の円安牽制どこで強まるか?英中銀・トルコ中銀が金融政策発表へ。日銀金融政策決定会合1日目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→年内あと1回の利上げを示唆。24年末の金利見通しを4.6%→5.1%へ大幅引き上げ。
・タカ派FOMCを受け、米金利上昇+ドル高+米株安。
・米10年債利回り4.405%、ドルインデックス105.36。
・S&P500種41ポイント安(-0.94%)、ナスダック総合209ポイント安(-1.53%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円・ユーロ円・ポンド円→金融政策待ちで膠着状態!FOMCドットチャート&パウエルFRB議長会見に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・イエレン米財務長官→スムージングを目的とした介入に理解示す。
・神田財務官→過度な変動には適切に対応。
・米10年債利回り4.365%、ドルインデックス105.15。
・S&P500種9ポイント安(-0.22%)、ナスダック総合32ポイント安(-0.23%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円147円台!FOMC→日銀金融政策決定会合に注目。実弾介入直前レートチェック入るか?米国株買い材料乏しい。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月ミシガン大学消費者態度指数・速報値67.7→予想下回り、2ヶ月連続低下。
・ドル円147円台でこう着状態。円は53年ぶり安値圏。
・米10年債利回り4.332%、ドルインデックス105.33。
・S&P500種54ポイント安(-1.22%)、ナスダック総合217ポイント安(-1.56%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero