NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万9,215円、底固めへ!ドル円114円付近、米金利低下ドル安の流れ。今週は米企業決算と米株式市場に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月鉱工業生産・前月比-1.3%(予想0.2%)
・米10月NAHB住宅市場指数80(予想76)
・米10年債利回り1.590%、ドルインデックス93.96。
・NYダウ36ドル安(-0.10%)、ナスダック124ポイント高(+0.84%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米企業決算-向こう3週間に発表集中!NYダウ最高値へ、ドル円・クロス円高止まりか?トルコ中銀金融政策→利下げあるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月小売売上高+0.7%(-0.2%)、除く自動車+0.8%(+0.5%)
・最新10/12時点IMM円ショート76,634枚へ増加。
・米10年債利回り1.574%、ドルインデックス93.97。
・NYダウ382ドル高(+1.09%)、ナスダック73ポイント高(+0.50%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万9,000円台回復!ドル円114円台乗せ、円急落に歯止めかからず。世界的なインフレと日本のデフレのコントラスト鮮明。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月卸売物価指数PPI+8.6%(予想+8.7%)、コアPPI+6.8%(予想7.1%)
・米新規失業保険申請件数29.3万件(予想31.9万件)
・米10年債利回り1.513%、ドルインデックス93.98。
・NYダウ534ドル高(+1.56%)、ナスダック251ポイント高(+1.73%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万8,550円、ドル円以外のクロス円堅調!インフレ背景とした円安継続。米企業決算・インフレ・供給制約など。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月消費者物価指数・前年比+5.4%(予想+5.3%)、コア前年比+4.0%(予想+4.0%)
・FOMC議事要旨「11月半ばか12月半ばにテーパリング開始→来年半ばに終了」
・米10年債利回り1.537%、ドルインデックス94.03。
・NYダウ0ドル安(-0.00%)、ナスダック105ポイント高(+0.73%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米9月消費者物価指数、FOMC議事要旨に注目!日経平均2万8,140円ヘッドアンドショルダー形成するか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・米企業決算→インフレと供給制約の影響が見通しに与える影響注視。
・米10年債利回り1.577%、ドルインデックス94.51。
・NYダウ117ドル安(-0.34%)、ナスダック20ポイント安(-0.14%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero