NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】FRB当局者タカ派発言+量的縮小(QT)本格化が株価の重しか?ドル円140円トライへ!米ISM製造業景況指数に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・ユーロ圏8月消費者物価指数・速報値+9.1%(予想+9.0%、前回+8.9%)、コア指数+4.3%(予想+4.1%、前回+4.0%)
・9月から量的縮小(QT)本格化へ→株安警戒。
・米10年債利回り3.187%、ドルインデックス108.70。
・NYダウ280ドル安(-0.88%)、ナスダック66ポイント安(-0.56%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円138円台、目立った動きなし。米8月雇用統計や、9月ECB理事会・FOMCに注目。ユーロドル方向感でにくいか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/30の主な材料【経済指標と要人発言】
・独8月消費者物価指数CPI・速報値は7.9%(予想7.8%、前回7.5%)
・米8月CB消費者信頼感指数は103.2(予想97.9)
・米10年債利回り3.104%、ドルインデックス108.80。
・NYダウ308ドル安(-0.96%)、ナスダック134ポイント安(-1.12%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】9月FOMC利上げ幅0.75%か?景気よりインフレ抑制。米株式市場は2023年から本格下落へ。ドル円138円半ば、日米金融政策の違い背景。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・FRBとECBは「景気よりインフレ抑制重視」日銀は緩和継続」
・米10年債利回り3.112%、ドルインデックス108.78。
・NYダウ184ドル安(-0.57%)、ナスダック124ポイント安(-1.02%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均762円安!ドル円139円付近!パウエルFRB議長タカ派発言→米株安+ドル高。今週は米8月雇用統計など注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・パウエルFRB議長タカ派発言→米国株は大幅安、為替市場はドル高。
・米7月PCEコア・デフレーターは+4.6%(予想+4.7%、前回+4.8%)
・米10年債利回り3.041%、ドルインデックス108.83。
・NYダウ1,008ドル安(-3.03%)、ナスダック497ポイント安(-3.94%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円137円付近、日本時間午後11時〜パウエルFRB議長が公演!結果に関わらずドル相場激しい動きになる。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/25の主な材料【経済指標と要人発言】
・独IFO企業景況感指数88.5(予想86.8、前回88.6)→2020年6月以来の低水準。
・米アトランタ連銀ボスティック総裁→インフレがピークに達したとの判断は「時期尚早」、9月FOMCでの利上げ幅は「決定していない」
・米セントルイス連銀ブラード総裁→FF金利を年末までに「3.75%-4.00%」まで引き上げたい。
・米10年債利回り3.026%、ドルインデックス108.41。
・NYダウ322ドル高(+0.98%)、ナスダック207ポイント高(+1.67%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero