NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均値動き最低!高値から300円下げて安値引け14,532円、15日暴落から傷が癒えるのに時間かかるか?ドル円106円台前半で揉み合い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


10/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米セントルイス連銀ブラード総裁がQE終了先送りを示唆。
・米新規失業保険申請件数26.4万件(予想29.0万件)
・米9月鉱工業生産+1.0%(予想+0.4%)
・米10月フィラデルフィア連銀景況指数20.7(予想19.8)
・米10月NAHB住宅市場指数54(予想59)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均335円安!ドル円106円台前半、欧米時間は再度「ヒヤリ」とする瞬間ありそうだが、押し目買いも入り始める水準か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


10/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月小売売上高-0.3%(予想-0.1%)、除自動車-0.2%(予想+0.2%)
・米10月ニューヨーク連銀製造業景気指数6.17(予想20.25)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均137円高で6連敗免れる!ドル円107円台半ば、クロス円もやや買戻しが優勢。ダメ押しのショックあるか?NY株買い戻しの強さに注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


10/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・英9月消費者物価指数0.0%(予想+0.2%)、前年比+1.2%(予想+1.4%)
・独10月ZEW景況感調査-3.6(予想0.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均300円超下落!ドル円上値重く107円台前半、今週中はもうひと押しに警戒すべきか?最近の流れから独10月ZEW景況感調査には注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


10/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国9月貿易収支+309.4億USD(予想+411.0億USD)
・ダウ大幅続落223ドル安で200日線割れ。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経先物15,000円割れ!ドル円ダブルトップ(108円ネックライン)からの下値トライにじり安。米当局者からドル高牽制発言始まったか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


10/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・ワシントンG20ルー米財務長官が通貨安競争を牽制。
・ダウ続落115ドル安で200日線割れ。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero