NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)今晩も米企業決算と米中貿易摩擦、加えてNATO首脳会議が材料。2000億ドル相当の対中追加関税、要人発言に絡む報道に注意。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・米ペプシコ好決算が株式市場を牽引。
・トランプ政権2000億ドル相当の対中追加関税へ。
・米10年債利回り2.849%、ドルインデックス94.09。
・NYダウ143ドル高(+0.48%)、ナスダック3ポイント高(+0.04%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均引け際に失速も144円高!トルコリラ円底堅い。独7月ZEW景況感調査、英国でも経済指標が複数発表あり。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・英ジョンソン外相が辞任→ポンド急落。
・エルドアン大統領→娘婿を財務省に任命。
・トルコ中銀総裁→任期5年を廃止。
・米10年債利回り2.856%、ドルインデックス94.07。
・NYダウ320ドル高(+1.31%)、ナスダック67ポイント高(+0.88%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)リスクオン継続!本邦ボーナス資金流入期待も。日経平均264円高、為替市場は円売り+ドル売り。欧州通貨や高金利通貨が堅調。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・米6月非農業部門雇用者数21.3万人増(予想19.5万人増)
・米6月失業率4.0%(予想3.8%)、平均時給+0.2%(予想+0.3%)
・米5月貿易収支▲431億ドル(予想▲437億ドル)
・米10年債利回り2.822%、ドルインデックス94.03。
・NYダウ99ドル高(+0.41%)、ナスダック101ポイント高(+1.34%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均241円高!閉じていたポジションを戻す動きか?対中追加関税発動でリスクオン。為替市場は円安+ドル安のリスクオン。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・米6月ADP雇用者数17.7万人増(予想19.0万人増)
・米6月ISM非製造業景況指数59.1(予想58.3)
・米10年債利回り2.831%、ドルインデックス94.41。
・NYダウ181ドル高(+0.75%)、ナスダック83ポイント高(+1.12%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)東京時間引け際、為替が急激なリスクオン!対中貿易関税発動、中国の報復関税に注目。市場はリスクオン・オフどちらで反応するか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国財政省「(米国より)先に関税課す事ない」
・ECB関係者「来年12月の利上げでは遅過ぎる」
・米独立記念日のためNY休場。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero