NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均21円高!また2万3,000円乗せ阻まれる。アルゼンチンペソ・トルコリラ安が進行。米個人消費・インフレ関連指標に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・バルニエEU首席交渉官「前例のない提案」→ポンド大幅上昇。
・米4-6月期GDP改定値4.2%(予想4.0%)
・米10年債利回り2.884%、ドルインデックス94.53。
・NYダウ60ドル高(+0.23%)、ナスダック79ポイント高(+0.99%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ドル円111円台前半でこう着状態!米中間選挙前(10月)中東地政学的リスクに注目。2017北朝鮮情勢緊迫の自民党圧勝を思い出す。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月消費者信頼感指数133.4(予想126.8)2000年10月以来の高水準。
・米10年債利回り2.880%、ドルインデックス94.72。
・NYダウ14ドル高(+0.06%)、ナスダック12ポイント高(+0.15%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米国企業海外資産レパトリ→自社株買い?トランプFRB批判と2019年利上げ打ち止め示唆がドルの上値抑える。米企業はドル安望む。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・NAFTA再交渉→米とメキシコが大筋合意、近くカナダと交渉再開へ。
・独8月IFO景況感指数103.8(予想101.9)
・米10年債利回り2.846%、ドルインデックス94.76。
・NYダウ259ドル高(+1.01%)、ナスダック71ポイント高(+0.91%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)パウエルFRB議長「漸進的な利上げが適切」「物価は2%を超えて加熱する兆候みられない」ドル安+米株高で反応。トルコ市場が再開。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・日7月全国消費者物価指数0.9%(予想1.0%)、生鮮食料品除く0.8%(予想0.9%)
・米7月耐久財受注-1.7%(予想-0.5%)、除く輸送機器0.2%(予想0.5%)
・米10年債利回り2.813%、ドルインデックス95.16。
・NYダウ133ドル高(+0.52%)、ナスダック67ポイント高(+0.86%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米住宅市場頭打ちの兆候!米株式市場は新興国からの資金シフトが下支え。FRB現時点では年内2回利上げ、新たなリスク浮上には警戒。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・[22日]米7月中古住宅販売件数534万件(予想540万件)
・米7月新築住宅販売件数62.7万件(予想64.5万件)
・米10年債利回り2.826%、ドルインデックス95.62。
・NYダウ76ドル安(-0.30%)、ナスダック10ポイント安(-0.13%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero