NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)トランプ政権、中国に対し160億ドル相当の追加関税発動!市場参加者少なく反応薄、まずはじゃクソホール公演を確認してからか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月中古住宅販売件数534万件(予想540万件)
・FOMC議事録(8/31-9/1分)9月利上げ示唆、貿易摩擦に懸念。
・トルコ市場は休場。
・米10年債利回り2.819%、ドルインデックス95.10。
・NYダウ88ドル安(-0.34%)、ナスダック29ポイント高(+0.38%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)閑散売りなしか?FOMC議事録、米中次官級協議、ジャクソンホール公演待ち。その他、米国人牧師解放あるか。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・4月以降の米国株、新興国からの資金シフト受け堅調。
・米10年債利回り2.830%、ドルインデックス95.25。
・NYダウ63ドル高(+0.25%)、ナスダック38ポイント高(+0.49%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)トランプ発言受け、急速に関心高まるジャクソンホール公演!新興国リスクとパウエルFRB議長のタカ派姿勢確認へ。ドル円110円攻防。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・トランプ大統領またFRB利上げ批判→ドル下落。
・米10年債利回り2.819%、ドルインデックス95.79。
・NYダウ89ドル高(+0.35%)、ナスダック4ポイント高(+0.06%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)トランプ大統領、今年は非公式の夏休み!大統領ツイートは休みなし。ジャクソンホール公演明けから投機筋も市場へ復帰か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米中貿易協議再開へ期待高まる。
・米8月ミシガン大学消費者態度指数・速報値95.3(予想98.0)
・米10年債利回り2.862%、ドルインデックス96.11。
・NYダウ110ドル高(+0.43%)、ナスダック9ポイント高(+0.13%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)リスクオンかオフか難しい展開へ!クロス円値幅は出るが方向感は出にくい。トルコリラ円一時19円台半ば、当面は戻り売り継続。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・英7月消費者物価指数・前年比2.5%(予想2.5%)
・米7月小売売上高0.5%(予想0.1%)、除自動車0.6%(予想0.3%)
・米8月ニューヨーク連銀製造業景気指数25.6(予想20.0)
・米7月鉱工業生産0.1%(予想0.3%)
・米10年債利回り2.862%、ドルインデックス96.70。
・NYダウ137ドル安(-0.54%)、ナスダック96ポイント安(-1.23%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero