NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)本邦8月消費者物価指数1.3%原油価格上昇が総合押し上げ。コアCPI・コアコアCPIは微増に留まる。株高+円安どこまで続くか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数20.1万件(予想21.0万件)
・米9月フィラデルフィア連銀製造業景気指数22.9(予想17.0)
・米8月中古住宅販売件数534万件(予想535万件)
・米10年債利回り3.063%、ドルインデックス93.90。
・NYダウ251ドル高(+0.95%)、ナスダック78ポイント高(+0.98%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)自民党総裁選、安倍3選で波乱なし!金融市場も反応薄。ドル円・ユーロドル8月初旬トルコ・ショック以降新しい材料・テーマなし。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・英8月消費者物価指数2.7%(予想2.4%)
・米8月住宅着工件数128.2万件(予想123.5万件)
・米8月建設許可件数122.9万件(予想131.0万件)
・米10年債利回り3.063%、ドルインデックス94.55。
・NYダウ158ドル高(+0.61%)、ナスダック6ポイント安(-0.08%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均4日続伸!引き続き表面化しているリスク要因なし。株高+円安+ドル安のリスクオンどこまで進むか確認するだけの相場か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月NAHB住宅市場指数67(予想66)
・米10年債利回り3.055%、ドルインデックス94.62。
・NYダウ184ドル高(+0.71%)、ナスダック60ポイント高(+0.76%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均325円高!米中貿易戦争は既に出涸らしのテーマか?影響も来年以降に明らかになる見通し。ドル円・ユーロドル方向感なし。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・東京市場休場。
・米9月ニューヨーク連銀製造業景気指数19.0(予想23.0)
・米10年債利回り2.987%、ドルインデックス94.51。
・NYダウ92ドル安(-0.35%)、ナスダック114ポイント安(-1.43%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)迷う投資家、ドル円・ユーロ円過去最低の年間値幅か?それとも10月大相場の前触れか?米中貿易戦争より新鮮な材料求める市場。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月小売売上高0.1%(予想0.4%)、除自動車0.3%(予想0.5%)
・米10年債利回り2.996%、ドルインデックス94.98。
・NYダウ8ドル高(+0.03%)、ナスダック3ポイント安(-0.05%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero