NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)上海総合指数2%超える下げ!日経平均もマイナス圏へ。まずは米経済指標・米企業決算・米国株式市場を見極めてからか。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7-9月期GDP速報値3.5%(予想3.3%)
・米10月ミシガン大学消費者態度指数・確報値98.6(予想99.0)
・米10年債利回り3.076%、ドルインデックス96.41。
・NYダウ296ドル安(-1.19%)、ナスダック151ポイント安(-2.07%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均ふらふら下落!米株式市場を確認しないと動けないか?ドル円112円前半、ユーロやポンド軟調。米中間選挙が目先最大の材料。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/25の主な材料【経済指標と要人発言】
・9月耐久財受注0.8%(予想-1.0%)、除く輸送機器0.1%(予想0.5%)
・米10年債利回り3.117%、ドルインデックス96.60。
・NYダウ401ドル高(+1.63%)、ナスダック209ポイント高(+2.95%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米株式市場とFAANG決算に注目!20:00トルコ中銀が金融政策、毎会合での利上げは難しい。ECB金融政策・ドラギ総裁会見もあり。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・米企業決算→半導体メーカーTexas Instruments、AMD、Intelが総崩れ。
・米9月新築住宅販売件数55.3万件(予想62.5万件)
・米10年債利回り3.104%、ドルインデックス96.42。
・NYダウ608ドル安(-2.41%)、ナスダック329ポイント安(-4.43%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経604円安、ダウ一時548ドル安、パニック相場ではなく「小動きだった」という認識必要。本物の暴落ならもっと強烈な下げになる。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・米企業決算→中国関連キャタピラーや3M(スリーエム)売られる。
・NYダウ一時548ドル安も終盤に大きく切り返す。
・米10年債利回り3.168%、ドルインデックス95.93。
・NYダウ125ドル安(-0.50%)、ナスダック31ポイント安(-0.42%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均急落!上海株の代わりに売られている可能性も。サウジ関連ソフトバンクが軟調、イタリア予算案、EU離脱交渉も材料。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・為替はドル買い+欧州通貨売りへ。
・イタリア予算案、EU離脱交渉、サウジ情勢が材料。
・米10年債利回り3.198%、ドルインデックス96.02。
・NYダウ126ドル安(-0.50%)、ナスダック19ポイント高(+0.26%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero