NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)ユーロドル年初来安値1.12台へ!ポンドドルも軟調、欧州通貨売り+ドル買い加速。イタリア予算・EU離脱交渉、年末ドル需給逼迫。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回り3.182%、ドルインデックス96.91。
・NYダウ201ドル安(-0.77%)、ナスダック123ポイント安(-1.65%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)FRB早ければ2019年中頃には中立金利(おそらく3.0%)へ、それ以降は他の主要中銀の利上げ観測が鍵になる。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC声明「企業設備投資の伸びが、今年の早い時期に見られた急速なペースから緩やかになった。」
・米10年債利回り3.237%、ドルインデックス96.64。
・NYダウ10ドル高(+0.04%)、ナスダック39ポイント安(-0.53%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均401円高!2年前ほどのラリーにはならないか?EU離脱交渉やトランプ政権の動向に関心集まる。今晩FOMC声明にも注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・米中間選挙→上院・共和党+下院・民主党「ねじれ」で決着
・米10年債利回り3.236%、ドルインデックス96.21。
・NYダウ545ドル高(+2.13%)、ナスダック194ポイント高(+2.64%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)下院・共和党が健闘!開票速報に米金利が乱高下。上院・下院ともに共和党勝利ならドル高+株高か?トランプラリー第2弾あるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・米株式市場は中間選挙結果待ちのため薄商い。
・米10年債利回り3.228%、ドルインデックス96.23。
・NYダウ173ドル高(+0.68%)、ナスダック47ポイント高(+0.64%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均248円高!今晩〜明日にかけ米中間選挙控えて商い低調。ドル円113円台半ば、ねじれか?トランプラリー第2段か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10月ISM非製造業景況指数60.3(予想59.3、前回61.6)
・米10年債利回り3.201%、ドルインデックス96.34。
・NYダウ190ドル高(+0.76%)、ナスダック28ポイント安(-0.38%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero