NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)米ハイテク弱気相場入り、米中貿易摩擦、EU離脱交渉など、悪材料目立つなかFRB利上げペース鈍化や世界経済の見通しに変化あるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・米11月NAHB住宅市場指数60(予想67)
・米ハイテク株総崩れ→アップル3.96%安、アマゾン・NETFLIX5%超下落。
・米10年債利回り3.063%、ドルインデックス96.17。
・NYダウ395ドル安(-1.56%)、ナスダック219ポイント高(-3.03%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米エヌビディアが慎重な見通しを発表!仮想通貨市場の停滞が一因か?引き続きEU離脱、イタリア予算、米中貿易摩擦関連に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10月小売売上高0.8%(予想0.5%)、除自動車0.7%(予想0.5%)
・ラーブ離脱担当相など英閣僚辞任が相次ぐ。
・米10年債利回り3.110%、ドルインデックス97.08。
・NYダウ208ドル高(+0.83%)、ナスダック122ポイント高(+1.72%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)豪10月雇用統計予想上回り豪ドル買いで反応!NYダウ2万5千ドル守れるか?米株式市場、米10月小売売上高に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・日7-9月GDP速報値・年率換算-1.2%(予想-1.0%)
・独7-9月GDP速報値・前年同期比1.1%(予想1.3%)
・ユーロ圏7-9月GDP改定値・前年同期比1.7%(予想1.7%)
・英10月消費者物価指数CPI・前年同月比2.4%(予想2.5%)
・米10月消費者物価指数CPI・前年同月比2.1%(予想2.2%)
・EU離脱の草案を閣議承認→議会へ。
・米10年債利回り3.121%、ドルインデックス96.99。
・NYダウ205ドル安(-0.81%)、ナスダック64ポイント安(-0.90%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)WTI原油価格12日続落は世界景気減速の兆候なのか?労働需給ひっ迫か景気減速か、インフレ指標と主要中銀の金融政策に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・EU離脱交渉→交渉官レベルで草案合意。欧州通貨買い戻し。
・米10年債利回り3.14%、ドルインデックス97.16。
・NYダウ100ドル安(-0.40%)、ナスダック0ポイント高(+0.00%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均前場715円安!アップル・ショックか。日米企業業績伸びる要素乏しい。2019年以降が正念場、長期下落トレンドへ転換か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・ルメンタム(アップルのサプライヤー)33%安、ゴールドマン7.5%安。
・米債券市場は休場、ドルインデックス97.66。
・NYダウ602ドル安(-2.32%)、ナスダック206ポイント安(-2.78%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero