NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)合意なき離脱採決待ち!普通に延期か?ネガティブサプライズか?日経平均213円安、1月機械受注-5.4%、前年比-2.9%へ悪化。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・EU離脱合意案否決→合意なき離脱採決へ。
・米2月消費者物価指数(CPI)前年比1.5%(予想1.6%)、コア前年比2.1%(予想2.2%)
・米10年債利回り2.602%、ドルインデックス97.01。
・NYダウ96ドル安(-0.38%)、ナスダック32ポイント高(+0.44%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)合意なき離脱回避や米中追加関税取り下げがリスクオン要因。世界景気減速に疑心暗鬼の投資家、逆張り有利の展開を予想。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・リディントン英内閣府担当相「法的拘束力のある修正を確保」
・米1月小売売上高0.2%(予想-0.1%)、除自動車0.9%(予想0.2%)
・米10年債利回り2.639%、ドルインデックス97.19。
・NYダウ200ドル高(+0.79%)、ナスダック149ポイント高(+2.02%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米1月小売売上高に注目!世界景気減速しているが不景気ではない。前のめりのショートは禁物か?EU離脱協議や重要指標を確認。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月非農業部門雇用者数2.0万人増(予想18.0万人増)
・米2月失業率3.8%(予想3.9%)、平均時給0.4%(予想0.3%)
・米1月住宅着工件数123.0万件(予想119.7万件)
・米1月建設許可件数134.5万件(予想128.9万件)
・米10年債利回り2.627%、ドルインデックス97.37。
・NYダウ22ドル安(-0.09%)、ナスダック13ポイント安(-0.18%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均430円安、一時21,000円割れ!ドル円も一時111円割れ!リスク回避ムードへ。今晩22:30米2月雇用統計に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・ECB→2019年成長率予想1.7%から1.1%へ大幅下方修正。
・ECB→条件付き長期リファイナンスオペ第3弾(TLTRO3)を9月から実施。
・ECB→政策金利「少なくとも夏頃まで」から「少なくとも年末まで」据え置きへ後退。
・米10年債利回り2.639%、ドルインデックス97.62。
・NYダウ200ドル安(-0.78%)、ナスダック84ポイント安(-1.13%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ルネサスがストップ安!みずほ大損失に続く。悪過ぎた10-12月、リバウンド後にリスク顕在化へ。主要中銀の政策金利は横這い段階。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月ADP雇用統計は18.3万人増(予想18.9万人増)
・米10年債利回り2.717%、ドルインデックス96.87。
・NYダウ133ドル安(-0.52%)、ナスダック70ポイント安(-0.93%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero