NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)FRB市場予想を超えるハト派化!市場コンセンサスは年内1回の利上げだったが、そんなに景気は深刻なのか?引き続きEU離脱関連注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→2019年利上げ回数を昨年12月2回→0回へ。
・FOMC→9月に資産縮小停止へ。
・米10年債利回り2.526%、ドルインデックス96.03。
・NYダウ141ドル安(-0.55%)、ナスダック5ポイント高(+0.07%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)EU離脱6月末までの延期か?最大2年の延期か?約3年も協議して離脱できず、投資家の関心も薄れそう。今後は経済指標と企業業績he。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・独3月ZEW景況感調査-3.6(予想-11.0)
・米10年債利回り2.614%、ドルインデックス96.39。
・NYダウ26ドル安(-0.10%)、ナスダック9ポイント高(+0.12%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)FOMCやEU離脱を待つ相場。株式市場は落ち着いて小動き、為替も今のところリスク回避は限定的。独ZEW景況感調査の発表あり。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・バーコウ英下院議長「メイ首相の離脱案3度目の採決、内容の大幅変更なければ認めない」
・日2月貿易統計3390億円(予想3102億円)
・米10年債利回り2.602%、ドルインデックス96.49。
・NYダウ65ドル高(+0.25%)、ナスダック25ポイント高(+0.34%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均133円高、安定相場継続。仏デモ激化もユーロ底堅い。離脱期限延期で決まったはずのブレグジット、また採決するのか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月NY連銀製造業景気指数3.7(予想10.0)
・米2月鉱工業生産0.1%(予想0.4%)
・米3月ミシガン大消費者態度指数・速報値97.8(予想95.3)
・米10年債利回り2.587%、ドルインデックス96.56。
・NYダウ138ドル高(+0.54%)、ナスダック57ポイント高(+0.76%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均下落、ドル円は上昇!3月期末と日銀追加緩和期待。今晩もEU離脱関連への関心高い。ポンド相場中心か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・英議会→合意なき離脱の回避案を可決。
・米1月耐久財受注は0.4%(予想-0.5%)、除輸送機器-0.1(予想+0.1)
・米10年債利回り2.623%、ドルインデックス96.41。
・NYダウ148ドル高(+0.58%)、ナスダック52ポイント高(+0.69%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero