NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)EU離脱また短期延期へ!EU臨時首脳会議(10日)が承認するのか?米中通商協議、米3月雇用統計に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月ADP雇用統計12.9万人(予想17.0万人)
・米3月ISM非製造業景況指数56.1(予想58.0、前回59.7)
・米10年債利回り2.524%、ドルインデックス97.12。
・NYダウ39ドル高(+0.15%)、ナスダック46ポイント高(+0.60%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)中国3月Caixinサービス部門購買担当者指数(PMI)54.4、米中通商協議(ワシントン)進展期待も加わりリスクオン。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・ドラッグストア大手ウォルグリーンが急落→ダウの重しに。
・米2月耐久財受注-1.6%(予想-1.8%)、除く輸送機器0.1%(予想0.2%)
・米10年債利回り2.474%、ドルインデックス97.29。
・NYダウ79ドル安(-0.30%)、ナスダック19ポイント高(+0.25%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)元号変更前後に仮想通貨上昇!何らかの資金移動に利用されたか?ドル円米利下げ織り込む時期までは105-115円レンジ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国3月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)50.8(予想49.9、前回49.9)
・米3月ISM製造業景況指数55.3(予想54.5、前回54.2)
・米2月小売売上高は-0.2%(予想0.3%)、除く自動車-0.4%(予想0.4%)
・米10年債利回り2.503%、ドルインデックス97.26。
・NYダウ329ドル高(+1.27%)、ナスダック99ポイント高(+1.29%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)新元号は「令和(れいわ、REIWA)」日経平均303円高!今晩、米2月小売売上高、米3月ISM製造業景況指数の発表あり。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米中通商協議の進展期待が米国株を下支え。
・米10年債利回り2.405%、ドルインデックス97.26。
・NYダウ211ドル高(+0.82%)、ナスダック60ポイント高(+0.78%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)英議会今晩もまた採決!最もハードル低い「離脱協定のみ」可決できるか?米中通商協議や期末ロンドンフィキシングにも注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10-12月期GDP確報値2.2%(予想2.4%)
・米10年債利回り2.395%、ドルインデックス97.22。
・NYダウ91ドル高(+0.36%)、ナスダック25ポイント高(+0.34%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero