NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)ドル円108円前半、クロス円やや円高。ほとんど動かなかった1週間、FOMC待ちか?米5月小売売上高に一応注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数22.2万件(予想21.6万件)
・米10年債利回り2.095%、ドルインデックス97.05。
・NYダウ101ドル高(+0.39%)、ナスダック44ポイント高(+0.57%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均続落97円安、香港株安を嫌気。ドル円108円前半で動意なし。米中首脳会談いつ決まる?開催か?関税か?不透明感漂う。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月消費者物価指数(CPI)コア前年比は2.0%(予想2.1%、前回2.1%
・米10年債利回り2.121%、ドルインデックス96.99。
・NYダウ43ドル安(-0.17%)、ナスダック29ポイント安(-0.38%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均商いさっぱり!米中首脳会談など不透明要因ばかりで身動き取れず。21:30米5月消費者物価指数(CPI)に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回り2.143%、ドルインデックス96.72。
・NYダウ14ドル安(-0.05%)、ナスダック0.6ポイント安(-0.01%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均69円高、消費増税+米利下げが重しか?ロイター:中国で金融サイト遮断との報道あり。香港「逃亡犯条例」デモと関連か。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・NYダウ6連騰→2018年5月以来。
・日5月景気ウォッチャー調査-現状判断DI44.1(予想44.5、前回45.3)
・日5月景気ウォッチャー調査-先行き判断DI45.6(予想48.0、前回48.4)
・米10年債利回り2.150%、ドルインデックス96.79。
・NYダウ78ドル高(+0.30%)、ナスダック81ポイント高(+1.05%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米中貿易摩擦まだ最悪のシナリオまでは織り込まず。対中追加関税3,250億ドルVSレアアース禁輸、大阪G20(6/28-29)後に決断。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・トランプ大統領→対中追加関税3,250億ドルは大阪G20(6/28-29)後に決断。
・不法移民対策を巡る対メキシコ関税先送り観測→7日も協議継続へ。
・米10年債利回り2.119%、ドルインデックス97.03。
・NYダウ181ドル高(+0.71%)、ナスダック40ポイント高(+0.53%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero