NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)RBA利下げ過去最低の1.0%へ!中東・イラン情勢かなりきな臭い。7月後半警戒。トランプ政権、イラン・北朝鮮を分断?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀短観・大企業製造業業況判断DI7(予想9、前回12)
・中国6月Caixin PMI49.4(予想50.0、前回50.2)
・米6月ISM製造業景況指数は51.7(予想51.0、前回52.1)
・米10年債利回り2.024%、ドルインデックス96.82。
・NYダウ117ドル高(+0.44%)、ナスダック84ポイント高(+1.07%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米中首脳会談待ちで動意なし!週明け日銀短観、米ISM製造業景況指数など、重要イベント重なる。窓開けスタートあるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回り2.014%、ドルインデックス96.21。
・NYダウ10ドル安(-0.04%)、ナスダック57ポイント高(+0.73%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均251円高!米中通商協議の進展期待?もともと6月最終週と11月最終週はリスクオンが多い。単なる季節要因と見るべき。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/25の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月耐久財受注-1.3%(予想-0.1%)、除く輸送機器0.3%(予想0.1%)
・米10年債利回り2.049%、ドルインデックス96.23。
・NYダウ11ドル安(-0.04%)、ナスダック25ポイント高(+0.32%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均今日も閑散、力なく92円安。ドル円106円台へ下落。選挙で戻るか海外勢、米中首脳会談〜7月参院選までの動きに注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・独6月企業景況感指数97.4(予想97.2)→2014年以来の低水準。
・米10年債利回り2.014%、ドルインデックス96.00。
・NYダウ8ドル高(+0.03%)、ナスダック26ポイント安(-0.32%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均後場伸び悩み。米中首脳会談→追加関税なし+協議継続が体勢。FRB早期利下げ観測0.50%、ドル円上値重い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・IMM円ショート16,565枚、ユーロショート52,330枚へ大幅減少。
・米10年債利回り2.057%、ドルインデックス96.18。
・NYダウ34ドル安(-0.13%)、ナスダック19ポイント安(-0.24%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero