NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日米貿易協定は米国勝利がコンセンサス。安倍首相はウインウイン。混沌ブレグジットも膠着しており、次のリスク要因浮上待ちか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/25の主な材料【経済指標と要人発言】
・トランプ大統領→(米中通商交渉)「早期に合意に至る可能性がある」
・米8月新築住宅販売件数71.3万件(予想66.0万件)
・米10年債利回り1.737%、ドルインデックス99.03。
・NYダウ162ドル高(+0.61%)、ナスダック83ポイント高(+1.05%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)株式市場→潜在リスク多いが何とか踏みとどまっている。10月2週目あたりから警戒したい。米住宅指標とメキシコ中銀に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・英最高裁→ジョンソン首相の議会閉会を違法と判断。
・米下院→ウクライナに絡むトランプ大統領弾劾調査開始。
・米9月CB消費者信頼感指数125.1(予想133.5)
・米10年債利回り1.646%、ドルインデックス98.33。
・NYダウ142ドル安(-0.53%)、ナスダック118ポイント安(-1.46%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ドル円・日経平均小動き。東京時間は動きようがないか?英国時間午前中(日本時間18時以降)に議会閉会について違法かどうか判決。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・英旅行大手トーマス・クックが破産申請。
・独9月製造業PMI速報値41.4(予想44.0、前回43.5)
・独9月サービス部門PMI速報値52.5(予想54.3、前回54.8)
・米9月製造業PMI速報値51.0(予想50.3、前回50.3)
・米9月サービス部門PMI速報値50.9(予想51.5、前回50.7)
・米10年債利回り1.723%、ドルインデックス98.63。
・NYダウ14ドル高(+0.06%)、ナスダック5ポイント安(-0.06%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)週明けはリスクオンからNYダウ先物27,000ドル付近へ。主要3中銀の金融政策通過、次に市場が注目する材料は?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国代表団→予定していた米農家視察を中止でリスク回避。
・トランプ大統領→農産品輸入拡大だけでは不満「完全な合意」望む。
・米10年債利回り1.722%、ドルインデックス98.46。
・NYダウ159ドル安(-0.59%)、ナスダック65ポイント安(-0.80%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)合意あり離脱への期待高まりポンド上昇!バックストップ条項削除に持っていけるか?引き続き大詰めのEU離脱交渉に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・米9月フィラデルフィア連銀製造業景気指数12.0(予想11.0、前回16.8)
・米8月中古住宅販売件数549万件(予想537万件)
・ユンケル欧州委員長→10月末まで離脱案に「合意可能」
・米10年債利回り1.784%、ドルインデックス98.37。
・NYダウ52ドル安(-0.19%)、ナスダック5ポイント高(+0.07%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero