NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)9月ECB0.10%利下げ、FRB0.25%利下げ、日銀は現状維持。消費増税・ブレグジット次第で10月31日は追加緩和あるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→FF金利を0.25%の利下げ1.75-2.00%へ。
・ドットチャート→2019年末1.875%、2020年1.875%、2021年2.125%
・米10年債利回り1.796%、ドルインデックス98.59。
・NYダウ36ドル高(+0.13%)、ナスダック8ポイント安(-0.11%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)FOMC結果、パウエルFRB議長会見、トランプ大統領の反応に注目!FOMC・金利見通し、市場予想通りなら反応は限定的か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・サウジエネルギー相「9月末までに攻撃前の水準に戻る」
・米8月鉱工業生産0.6%(予想0.2%)
・米10年債利回り1.801%、ドルインデックス98.22。
・NYダウ33ドル高(+0.13%)、ナスダック32ポイント高(+0.40%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均10連騰で2万2,000円回復!ドル円108円前半でしっかり。金融市場は先週の地合い引き継ぎFOMC結果待ち。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・最新9/10付け→IMMポンドショート92,233枚、円ロング32,591枚。
・米9月NY連銀製造業景況指数2.0(予想4.0、前回4.8)
・VIX指数13.74→米株式市場は安定。
・米10年債利回り1.847%、ドルインデックス98.65。
・NYダウ142ドル安(-0.52%)、ナスダック23ポイント安(-0.28%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均8日続伸!ドル円8月円高→9月円安と昨年同様の流れ。10月に一波乱あるか?ECB・トルコ中銀の金融政策と値動き注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国→追加関税の対象から一部除外を発表。
・米国→2,500億ドル相当の関税引き上げを10月15日へ延期。
・イラン制裁緩和観測→強硬派ボルトン大統領補佐官解任と一致。
・米10年債利回り1.739%、ドルインデックス98.63。
・NYダウ227ドル高(+0.85%)、ナスダック85ポイント高(+1.06%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均6日続伸!緩やかなリスクオン相場。市場関係者の一部が韓国デフォルトを懸念。ドル円107円前半、ポンド円132円半ば。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・日8月景気ウォッチャー調査、現状判断DI42.8(予想41.3)
・日8月景気ウォッチャー調査、先行き判断DI39.7(予想43.6)
・日7月貿易収支▲745億円(予想▲240億円)
・米10年債利回り1.644%、ドルインデックス98.32。
・NYダウ38ドル高(+0.14%)、ナスダック15ポイント安(-0.19%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero