NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均4日続伸!2万2,750円。為替市場は目立った動きなし。今晩、ペンス副大統領の対中政策に関する演説に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・トランプ政権→シリアでの停戦合意を受けトルコへの制裁を解除。
・EU離脱→EU大使級会合で離脱期限の延期を全会一致で支持。
・米10年債利回り1.768%、ドルインデックス97.47。
・NYダウ45ドル高(+0.17%)、ナスダック15ポイント高(+0.19%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,625円!年初来高値更新。ドル円108円前半こう着状態。米企業決算と24日ペンス副大統領演説に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・英議会→迅速審議のための議事進行動議を否決。31日の離脱ほぼ無くなる。
・米10年債利回り1.762%、ドルインデックス97.52。
・NYダウ39ドル安(-0.15%)、ナスダック58ポイント安(-0.72%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)EU離脱案順調でも下院通過は24日か?米企業決算と24日ペンス副大統領演説に投資家の関心集まる。対中強行演説となるのか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・英下院バーコウ議長→EUと合意している離脱案の21日採決を拒否。
・ソフトバンクG→問題のWeWorkをナンピン買いへ。
・米10年債利回り1.801%、ドルインデックス97.32。
・NYダウ57ドル高(+0.21%)、ナスダック73ポイント高(+0.91%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)10/15時点IMMユーロショート75,154枚、ポンドショート72,952枚、これでは下がりにくい。EU離脱期限まで残り10日。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国7-9月期GDP6.0%(予想6.1%、前回6.2%)
・日9月コアCPI+0.3%(予想+0.3%、前回+0.5%)
・米10年債利回り1.752%、ドルインデックス97.25。
・NYダウ225ドル安(-0.95%)、ナスダック67ポイント安(-0.83%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)9月消費者物価指数・コア+0.3%へ鈍化!物価上昇モメンタム後退。ドル円は想定レート上回っているが何らかの政策変更は必要か。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・英国とEUは新たな離脱案で合意→19日(土)英議会採決へ。
・米10年債利回り1.748%、ドルインデックス97.60。
・NYダウ23ドル高(+0.09%)、ナスダック19ポイント高(+0.24%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero