NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均218円安!新型コロナウイルス拡大への警戒感。春節控え中国国内・海外への移動活発に。ネットフリックス決算など。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・VIX指数12.10→安定相場。
・キング牧師誕生日のためNY休場。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)新型コロナウィルスによる肺炎、春節で世界へ拡大か?米半導体大手やネットフリックスが決算発表へ。NY市場は休場。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・米12月住宅着工件数160.8万件(予想137.5万件)
・米12月建設許可件数141.6万件(予想146.8万件)
・米10年債利回り1.822%、ドルインデックス97.63。
・NYダウ50ドル高(+0.17%)、ナスダック31ポイント高(+0.34%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米国株どこまで上昇するか?米大統領選2月アイオワ州から。現在は1位バイデン、2位サンダース、3位ウォーレンだが・・・。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米12月小売売上高0.3%(予想0.3%)、除く自動車0.7%(予想0.5%)
・米1月フィラデルフィア連銀製造業景気指数17.0(予想3.8)
・トルコ中銀が政策金利12.00%→11.25%へ利下げ。
・南ア中銀が政策金利を6.50%→6.25%へ利下げ
・米10年債利回り1.807%、ドルインデックス97.31。
・NYダウ267ドル高(+0.92%)、ナスダック98ポイント高(+1.06%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)南ア中銀、トルコ中銀が金融政策発表へ!今年前半にも利下げサイクル一旦終了か?米国ではインフレ懸念も。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1月NY連銀製造業景気指数4.8(予想3.6)
・バンク・オブ・アメリカ→減収減益、ゴールドマンサックス→不正問題が響き減益。
・ターゲット→クリスマス商戦が期待外れ、ユナイテッドヘルス→好調、増収増益。
・米10年債利回り1.785%、ドルインデックス97.23。
・NYダウ90ドル高(+0.31%)、ナスダック7ポイント高(+0.08%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均反落2万3,916円!ムニューシン米財務長官「3,700億ドル分の対中関税は第2段階合意まで」米企業決算にも注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米企業決算→JPモルガンチェース、シティGが好調。
・ウェルズファーゴは訴訟費用が響いて減収・減益。
・米10年債利回り1.809%、ドルインデックス97.40。
・NYダウ32ドル高(+0.11%)、ナスダック22ポイント安(-0.24%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero