NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ドル円145円超えトライあるか?144円台膠着もドル急騰あれば介入の可能性高まる。FOMC議事要旨、米雇用統計に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・NY市場は独立記念日のため休場。
・為替市場はユーロ安。ドル円は144円台で膠着。
・ドルインデックス103.09。
・S&P500種5ポイント高(+0.12%)、ナスダック総合28ポイント高(+0.21%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円144円後半〜145円突破の材料待ちか?今週末は米6月雇用統計→ドル円→覆面介入あるかに注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・米6月ISM製造業景況指数46.0(予想47.2、前回46.9)→予想+前回下回る。2020年5月以来の低水準。8ヶ月連続50割れ。
・引き続き145円超の水準では実弾介入に現実味。
・米10年債利回り3.855%、ドルインデックス103.00。
・S&P500種5ポイント高(+0.12%)、ナスダック総合28ポイント高(+0.21%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円介入なくても限界近いか?IMM円ショート150,888枚へ増加、ネット112,870枚へ増加。米6月ISM製造業景況指数に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/30の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月PCEデフレーター前年同月比3.8%(予想3.8%)、コア前年同月比4.6%(予想4.7%)
・6/27IMM円ショート150,888枚へ増加、ネット112,870枚へ増加。
・米10年債利回り3.837%、ドルインデックス102.94。
・S&P500種53ポイント高(+1.23%)、ナスダック総合196ポイント高(+1.45%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円145円ワンタッチ!当局の介入姿勢試す動きが継続。来週の米重要指標が山場か?今晩は米5月PCEデフレーターに注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数23.9万件(予想26.5万件)
・米第1四半期GDP確定値・前期比年率2.0%(予想1.4%)
・米10年債利回り3.838%、ドルインデックス103.35。
・S&P500種19ポイント高(+0.45%)、ナスダック総合0ポイント安(-0.00%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円144円後半へ!当局の為替介入試しに行く展開か?介入あっても金融政策格差・金利差による円売りは不変。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・豪5月CPI・前年同月比は5.6%(予想6.1%)
・ECBフォーラムでの各国中銀総裁の発言や月末フローが材料。
・米10年債利回り3.712%、ドルインデックス103.00。
・S&P500種1ポイント安(-0.04%)、ナスダック総合36ポイント高(+0.27%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero