NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】20:00英中銀・トルコ中銀金融政策に注目!ポンド→利上げで急騰なら上髭作るか?高値引けか?ドル円は介入警戒感から145円現界説。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・英5月CPI前年同月比+8.7%(予想+8.4%)、コア前年同月比+7.1%(予想+6.8%)
・ドル円142.36→年初来高値更新も介入警戒感から攻めきれず。
・米10年債利回り3.719%、ドルインデックス102.09。
・S&P500種23ポイント安(-0.52%)、ナスダック総合165ポイント安(-1.21%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円141円後半、円安+ドル高どこまで?145円程度が限界か?昨年151.94更新は無さそう。パウエル議長議会証言に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月住宅着工件数-年率換算163.1万件(予想140.0万件)、米5月建設許可件数-年率換算149.1万件(予想142.5万件)→予想大きく上回る。
・円高→円安トレンド転換というよりも、行き過ぎた円安の調整。
・米10年債利回り3.721%、ドルインデックス102.53。
・S&P500種20ポイント安(-0.47%)、ナスダック総合22ポイント安(-0.16%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル堅調!ドルインデックス102.51。ドル円142-145レンジでは介入警戒感から神経質な動き。覆面介入いつでもあり得る。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・RBA、BOC→利上げ再開。FRB→年内あと2回の利上げ示唆、ECB、BOE→利上げ継続。
・日銀と他の中銀の金融政策格差が鮮明→円安。
・ドルインデックス102.51。
・NY市場が休場。為替市場はドル高。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】NY市場が休場。ドル円141円半ば〜後半。日経平均335円安、円相場は株価に連動。21日パウエル議長の下院議会証言に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀→金融政策の現状維持を決定。今年度半ばにかけ、消費者物価下落の見通し。
・植田日銀初会合で円急落、2回目の会合でも円急落。
・米10年債利回り3.761%、ドルインデックス102.33。
・S&P500種16ポイント安(-0.37%)、ナスダック総合93ポイント安(-0.68%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日銀→現状維持予想通り!植田総裁会見に注目、7/27-28会合へYCC撤廃に道開くか?ドル円140円台半ば、ユーロ円153円台後半。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・ECB→0.25%利上げ、中銀預金金利を3.5%へ。7月利上げ継続示唆。
・ユーロ円→15年ぶり高値へ上昇、ユーロドル→5週間ぶり高値へ上昇。
・米10年債利回り3.718%、ドルインデックス102.13。
・S&P500種53ポイント高(+1.22%)、ナスダック総合156ポイント高(+1.15%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero