NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均+ドル円の下落止まらず!ドル円139円前半→21:30米6月CPIに注目。勢いだけで方向が決まる相場。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・ドル円→買われ過ぎの調整と日銀YCC変更への思惑から下落。
・米10年債利回り3.972%、ドルインデックス101.68。
・S&P500種29ポイント高(+0.67%)、ナスダック総合75ポイント高(+0.55%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル売り優勢!日経平均13円高→6日続落回避。12日(水)米6月CPI、28日(金)日銀金融政策決定会合に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・NY連銀→1年先の期待インフレ率が3.8%(前回4.1%)へ低下。
・米10年債利回り4.000%、ドルインデックス101.96。
・S&P500種10ポイント高(+0.24%)、ナスダック総合24ポイント高(+0.18%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均5日続落へ!ETF分配金捻出に絡む換金売りが意識される。株安でも円の弱さ目立つ。12日(水)米6月CPIに注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・米6月雇用統計-非農業部門雇用者数20.9万人(予想22.5万人)、失業率3.6%(予想3.6%)、平均時給・前年同月比4.4%(予想4.2%)
・米10年債利回り4.058%、ドルインデックス102.27。
・S&P500種15ポイント安(-0.40%)、ナスダック総合79ポイント安(-0.76%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米2年債券利回り5%、米10年債券利回り4%を突破!ドル円143円後半→株安リスク回避の円高と金利差拡大の円安が綱引きへ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・米6月ADP雇用統計は49.7万人(予想22.8万人)
・米新規失業保険申請件数は24.8万件(予想24.5万件)
・米6月ISM非製造業景況指数は53.9(予想51.0、前回50.3)
・米10年債利回り4.027%、ドルインデックス103.13。
・S&P500種35ポイント安(-0.79%)、ナスダック総合112ポイント安(-0.82%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ETF分配金に絡む売り+ソシオネクスト・ショック!日経平均565円安、ドル円143円後半。米経済指標(雇用関連)に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国6月Caixinサービス部門PMI53.9(予想56.2)
・ユーロ圏6月サービス部門PMI52.0(予想52.4)
・米10年債利回り3.932%、ドルインデックス103.36。
・S&P500種8ポイント安(-0.20%)、ナスダック総合25ポイント安(-0.18%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero