NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)悲観シナリオが大勢を占めるが、楽観シナリオ十分あり得る。2022年~好景気+インフレ+金融緩和解除か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数141.6万件(予想130.0万件)、継続受給者数1619.7万人(予想1710.0万人)
・イタリア→250億ユーロの追加景気刺激策を発表。
・米政権、共和党→追加景気対策案で1人1,200ドルの給付金第2弾へ。
・米10年債利回り0.577%、ドルインデックス94.80。
・NYダウ353ドル安(-1.31%)、ナスダック244ポイント安(-2.29%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)世界中でワクチン争奪戦へ!米政府は製薬大手ファイザーに1億回分2,100億円発注。2021年以降はむしろ好景気に備えるべき?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・米6月中古住宅販売件数472万件(予想480万件)
・米政府→在ヒューストン中国総領事館に閉鎖命令。
・米10年債利回り0.597%、ドルインデックス94.98。
・NYダウ165ドル高(+0.62%)、ナスダック25ポイント高(+0.24%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,751(▲0.58%)で4連休へ。ドル円106円後半、ユーロドル1.15台前半。引き続き米企業決算、ワクチン関連に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・EU首脳会議→7,500億ユーロ規模の復興基金で合意。補助金3,900億ユーロ+低金利融資3,600億ユーロ。
・ユーロドル1.15台→2019年1月以来の高値。
・米10年債利回り0.600%、ドルインデックス95.21。
・NYダウ159ドル高(+0.60%)、ナスダック86ポイント安(-0.81%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)EU悲願の財政統合へ前進。復興基金で共同債発行へ。日経平均2万2,884円(+0.73%)為替もリスクオンで円安+ドル安。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・ナスダック最高値→ハイテクシフト+過剰流動性相場健在。
・米政権→1兆ドルの追加景気刺激策を今週中にも発表。
・米10年債利回り0.610%、ドルインデックス95.80。
・NYダウ8ドル高(+0.03%)、ナスダック263ポイント高(+2.51%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)EU首脳会議-復興基金の補助金割合を巡る調整続く。妥協案で合意か?持ち越しか?ユーロドル1.1467まで上昇→長期ロングも利食い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・EU首脳会議→復興基金を巡る協議で溝が埋まらず3日目へ持ち越し。
・感染拡大が株価の重しとなる一方、追加の景気刺激策への期待も残る。
・米6月住宅着工件数118.6万件(予想116.9万件)
・米6月建設許可件数124.1万件(予想129.0万件)
・米10年債利回り0.623%、ドルインデックス95.96。
・NYダウ62ドル安(-0.23%)、ナスダック29ポイント高(+0.28%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero