NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均6日続落!629円安。ドル円一時104.18まで下落。東京の陽性確認が急増、東京・大阪が飲食店に自粛要請。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/30の主な材料【経済指標と要人発言】
・米4-6月期GDP速報値は▲32.9%(予想▲34.5%)
・米新規失業保険申請件数143.4万件(予想145.0万件)、継続受給者数1701.8万人(予想1620.0万人)
・米10年債利回り0.546%、ドルインデックス92.94。
・NYダウ225ドル安(-0.85%)、ナスダック44ポイント高(+0.43%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)トランプ政権のゴールは中国共産党解体か?南シナ海の領有権問題や米大統領選挙はおまけ。香港国家安全法導入がターニングポイント。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・ボーイング2.8%安→2,500億円の最終赤字。
・米10年債利回り0.574%、ドルインデックス93.27。
・NYダウ160ドル高(+0.61%)、ナスダック140ポイント高(+1.35%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,397円(▲1.15%)今晩NY市場は米企業決算、FOMC結果発表、パウエルFRB議長会見が材料。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米企業決算→マクドナルド68%減益で2.49%安、3Mは4.85%安。
・米7月CB消費者信頼感指数は92.6(予想94.5)
・米10年債利回り0.579%、ドルインデックス93.76。
・NYダウ205ドル安(-0.77%)、ナスダック134ポイント安(-1.27%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,657円(▲0.26%)今週〜来週に米企業決算発表が集中。11月実用化?ワープスピード作戦、ワクチン開発にも注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・米モデルナ→後期臨床試験開始。
・ドル安進行→ドル円105円付近、ユーロドル1.17後半。
・米10年債利回り0.614%、ドルインデックス93.70。
・NYダウ114ドル高(+0.43%)、ナスダック173ポイント高(+1.67%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ドル円105円台前半まで下落!米中対立激化、南シナ海・台湾での武力衝突警戒。米大統領選前の9月10月が山場か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・COVID-19全米の死者数14万6千人→第1次世界大戦の死者数を大きく上回る。
・南シナ海、台湾での軍事衝突懸念にリスク回避。
・米10年債利回り0.589%、ドルインデックス94.35。
・NYダウ182ドル安(-0.68%)、ナスダック98ポイント安(-0.94%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero