NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)米8月ADP雇用統計、米地区連銀経済報告(ベージュブック)など。欧州通貨買い+ドル売り流石に限界か?米国株にも注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

9/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月ISM製造業景況指数56.0(予想54.6、前回54.2)
・米10年債利回り0.671%、ドルインデックス92.32。
・NYダウ215ドル高(+0.76%)、ナスダック164ポイント高(+1.39%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米ドル安も米株高も歴史的な動き!ユーロドル一気に1.20トライも投機筋ロングは限界。米ISM製造業景況指数に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・8月のNYダウは36年ぶりの上げ率、S&P500は34年ぶり上げ率、ナスダックは最高値13回。
・米10年債利回り0.705%、ドルインデックス92.18。
・NYダウ223ドル安(-0.78%)、ナスダック79ポイント高(+0.68%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)バークシャーが日本の5大商社株を5%取得していた。菅官房長官が出馬へ前向き。ドル円105.65付近、豪ドル円77.60付近で推移。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・安倍首相が辞任の意向→一時「株安+円高」もNY市場は影響なし。
・米10年債利回り0.720%、ドルインデックス92.30。
・NYダウ161ドル高(+0.57%)、ナスダック70ポイント高(+0.60%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)安倍首相が辞任の意向で日経平均急落!ドル円・クロス円も急落。ドル円106.11、米国株高と日本の政局不安の綱引きか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・パウエルFRB議長→期間平均で物価2%を目指す方針を発表。
・中国軍は南シナ海へ「東風21D」と「東風26B」ミサイルを発射。
・米10年債利回り0.754%、ドルインデックス93.00。
・NYダウ160ドル高(+0.57%)、ナスダック39ポイント安(-0.34%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)27日ジャクソンホール公演-パウエルFRB議長の発言待ち!平均インフレ率を導入しオーバーシュート容認する見通し。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/25の主な材料【経済指標と要人発言】
・独8月IFO企業景況指数92.6(予想92.0、前回90.5)4ヶ月連続の上昇。
・米7月新築住宅販売件数90.1万件(予想78.6万件)13年7ヶ月ぶり高水準。
・米8月CB消費者信頼感指数84.8(予想93.0)
・米10年債利回り0.684%、ドルインデックス93.00。
・NYダウ60ドル安(-0.21%)、ナスダック86ポイント高(+0.76%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero