NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)感染拡大による医療崩壊やロックダウン懸念高まる!英とEUの通商交渉、次期米大統領など不透明要因多い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

12/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・英とEUの通商交渉→数日中に対面でのトップ会談を予定。
・米10年債利回り0.926%、ドルインデックス90.86。
・NYダウ148ドル安(-0.49%)、ナスダック55ポイント高(+0.45%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)英国・インドネシアにワクチン到着。英とEUの通商交渉、ECB金融政策、EU首脳会議に注目。IMM円ロング47,503枚へ増加。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

12/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・米11月雇用統計-非農業部門雇用者数24.5万人増(予想46.9万人増)、失業率6.7%(予想6.8%)
・米10年債利回り0.973%、ドルインデックス90.82。
・NYダウ248ドル高(+0.83%)、ナスダック87ポイント高(+0.70%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)英とEUの通商交渉、COVID-19ワクチン関連に注目。米11月ISM非製造業景況指数の発表あり。リスクオン相場継続中。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

12/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・英政府→米ファイザーと独ビオンテックの共同開発ワクチンに緊急使用許可。
・英とEUの通商交渉→EUバルニエ首席交渉官の悲観発言受けポンド安。
・米11月ADP雇用統計30.7万人(予想43.0万人)
・米10年債利回り0.938%、ドルインデックス91.06。
・NYダウ59ドル高(+0.20%)、ナスダック5ポイント安(-0.05%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)英ポンド→合意なき離脱懸念とワクチン承認で乱高下!ユーロドル1.20突破したばかり、悪材料出ても持ち堪えるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

12/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・S&P500、ナスダックが最高値更新。
・米11月ISM製造業景況指数は57.5(予想57.9、前回59.3)
・米10年債利回り0.933%、ドルインデックス91.19。
・NYダウ185ドル高(+0.63%)、ナスダック156ポイント高(+1.28%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均353円高、リスクオン再開!為替市場は小動き。米11月ISM製造業景況指数、米大統領選挙関連に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/30の主な材料【経済指標と要人発言】
・バイデン候補→イエレン前FRB議長を次期財務長官に指名。
・米10年債利回り0.839%、ドルインデックス92.04。
・NYダウ271ドル安(-0.91%)、ナスダック7ポイント安(-0.06%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero