NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)パウエルFRB議長証言待ち!為替市場-アジア時間ほぼ動きなし。24時〜上院銀行委員会、米国株+ドル相場の動きに注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・独2月IFO企業景況感指数92.4(予想90.5)
・米10年債利回り1.369%、ドルインデックス90.12。
・NYダウ27ドル高(+0.09%)、ナスダック341ポイント安(-2.46%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均138円高、日銀のETF買いに変化?18〜19日の前場下落時に購入なし。為替は円安+ドル安、ドル円105円後半。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回り1.36%へ上昇。
・米1月中古住宅販売件数-年率換算669万件(予想660万件)
・米10年債利回り1.338%、ドルインデックス90.36。
・NYダウ0.9ドル高(+0.00%)、ナスダック9ポイント高(+0.07%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均218円安!為替は小動き。本邦1月コアCPI▲0.6%、コアコアCPI+0.1%、意外と強い。インフレ懸念が株価の上値抑える。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数86.1万件(予想76.5万件、前週79.3万件)
・米国はインフレ懸念VSバランスシート拡大が綱引き。
・米10年債利回り1.296%、ドルインデックス90.55。
・NYダウ119ドル安(-0.38%)、ナスダック100ポイント安(-0.72%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均56円安、さすがに伸び悩み!世界債務3京円へインフレ懸念も。株式バブル崩壊は2023年?20:00トルコ中銀金融政策発表。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1月小売売上高+5.3%(予想+1.0%)、除く自動車+5.9%(予想+1.0%)
・米10年債利回り1.280%、ドルインデックス90.92。
・NYダウ90ドル高(+0.29%)、ナスダック82ポイント安(-0.58%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均3万292円、米長期金利上昇ペースに懸念。ドル高ペースも予想以上。今晩22:30米1月小売売上高に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回り上昇→ドル買い。
・米10年債利回り1.309%、ドルインデックス90.59。
・NYダウ64ドル高(+0.20%)、ナスダック47ポイント安(-0.34%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero