NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万9,000円付近で小動き!22:30米2月消費者物価指数(CPI)、24:00カナダ中銀金融政策に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回り上昇一服、バリュー株シフトも一服。
・米10年債利回り1.535%、ドルインデックス91.97。
・NYダウ30ドル高(+0.10%)、ナスダック464ポイント高(+3.69%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)パウエルFRB議長が金利上昇を警戒しない理由とは?バリュー株シフト、高金利通貨安、バイデン政権現金給付など。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・イエレン米財務長官やFRBはインフレ歓迎。
・バリュー株シフト加速→ナスダック指数年初来マイナス。
・米10年債利回り1.603%、ドルインデックス92.41。
・NYダウ306ドル高(+0.97%)、ナスダック310ポイント安(-2.41%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米10年債利回り1.75%突破なら債券へ資金シフトか?FRB・ECB・日銀の対応や当局者発言にも注目。日経平均1ヶ月ぶり安値。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月雇用統計-非農業部門雇用者数37.9万人増(予想18.2万人増)、失業率6.2%(予想6.3%)
・投機筋ドルショート解消→3/2時点IMM円ロング19,270枚、ユーロロング125,988枚。
・米10年債利回り1.566%、ドルインデックス91.97。
・NYダウ572ドル高(+1.85%)、ナスダック196ポイント高(+1.55%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均628円安、2万9,000円割れ!ドル円107円台、パウエルFRB議長発言に関心集まる。米長期金利→本格的な上昇まだ先か。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月ISM非製造業景況指数55.3(予想58.7)、仕入れ価格71.8へ急上昇。
・米2月ADP雇用統計は11.7万人増(予想17.7万人増)
・米10年債利回り1.402%、ドルインデックス90.79。
・NYダウ121ドル安(-0.39%)、ナスダック361ポイント安(-2.70%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均150円高、為替はほぼ動かず!米2月ADP雇用統計、米2月ISM非製造業景況指数に注目。市場にインフレ懸念ない方がリスク。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・ユーロ圏2月消費者物価指数・コア前年比+1.1%(予想+1.1%)
・米10年債利回り1.402%、ドルインデックス90.79。
・NYダウ143ドル安(-0.46%)、ナスダック230ポイント安(-1.69%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero