NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【ユーロやポンドが軟調】中国・欧州経済指標冴えない。上海総合指数は大幅安、ユーロ円一時127円台、豪ドル円100円台へ下落。

20130423Lユーロ円日足チャート 20130423外為オンライン
◆23日のロンドン時間午前中は、東京時間に発表されたHSBC中国PMI速報値が予想を下回ったことから豪ドルが軟調に推移しています。豪ドル円は100円台後半、豪ドル米ドルは1.02台となっています。豪ドル米ドルは中長期のレンジ内には入っているもののレンジの下限に近付いています。仮に1.0を割り込むような流れになると豪ドル円にも下げ圧力がかかりそうです。欧州の経済指標も冴えない内容でユーロも軟調に推移しています。ドル円相場は豪ドルやユーロの下げ、米中欧と経済指標が悪く一旦100円が遠のいていますが、98円台半ばからは下げ足が加速しておらず様子を見ている感じです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円100円トライ失敗→反落】弱い米3月中古住宅販売件数受け99円台前半へ。今晩も欧米経済指標、欧米株価に注目!

20130423Tドル円日足チャート 20130423外為オンライン
◆22日のドル円相場は99円台後半で100円上抜けのきっかけを待つ展開が長時間続きましたが、弱い米3月中古住宅販売件数受け反落しています。99円前後では踏みとどまっており、序盤マイナスでスタートしたNYダウも小幅プラスまで切り返しています。ドル円・ユーロ円は日足ダブルトップになりそうな嫌な展開ではありますが、まだ「高止まり」と言える状況です。再度100円トライも充分にありますし、100円はいずれは抜けると見ています。今晩は米国で3月新築住宅販売件数、2月住宅価格指数、4月リッチモンド連銀製造業指数が発表されます。まとめて悪い場合にはドル安+円高になりそうです。その他欧州の経済指標、欧米株価に注目しておきます。投資戦略は様子見、ドル円・豪ドル円が下がってきても今回は様子を見ます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円99円台後半で高止まり】日経平均株価は年初来高値更新!米3月中古住宅販売件数、企業決算に注目!

20130422Lドル円5分足チャート 20130422外為オンライン
◆22日東京~ロンドン時間午前中のドル円相場は、100円の大台を目前に高止まりとなっています。日経平均株価は251円高で年初来高値を更新しています。ドル円は100円上抜けに時間がかかっているためストップロスが溜まっていそうです。一旦抜ければ100円台後半まで一気に上昇するかもしれません。今晩は米3月中古住宅販売件数、企業決算に注目しています。あまり100円抜けに時間がかかりすぎると時間切れ→反落も考えられますが、ここはポジションがありませんのでどちらに動いても構いません。また新規の材料からのチャンスを待ちたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円いよいよ100円台か?】G20通過で安心感から買い強まる99.87まで上昇!米株式市場は戻り悪ければやはりSell in Mayへ。

20130422Tドル円日足チャート 20130422外為オンライン
◆今週のドル円相場は、懸念されていたG20で日本の政策に対する批判はなく「擁護」となり円安+日本株高を支援する格好になりました。今週は週末に黒田日銀2回目の会合があります。その他、日米企業決算が材料になりそうです。ドル円は今週100円をつける可能性が高そうです。100-105円のレンジに定着できるか、100円をつっかけただけで終わってしまうかに注目しておきます。日米で企業決算をやっているうちは株式市場のほうが活況となりそうです。弱い経済指標が目立ち始めた米国では住宅関連指標が発表されます。スイングトレードは4月の日銀会合前と半ばでいずれも大きく崩れる場面があり、しっかりと買って利益になりましたので今はまた様子を見てチャンスを待ちます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【G20と黒田日銀会合2回目に注目!】イベントで上髭ならその後は一旦「円高」か?NYダウも史上最高値更新途切れSell in Mayへ!

20130419Tドル円日足チャート 20130419外為オンライン
◆18日のドル円相場は小動き。98円台を挟んで狭い値幅となりました。直近のドル円相場は4/4黒田日銀初会合で急騰92.90→99.94まで7円の上昇。その後は95.67まで調整して98円前後でもみ合っています。来週は26日黒田日銀会合2回目が予定されており、市場では「何もなし」との予想になっていますが予想とは裏腹に買い材料を出してくるかもしれません。ポジティブサプライズで円安へ動いた後に上髭ならGW中は円高方向の動きにも注意が必要になりそうです。いずれにしても来週の日足チャートには注目しておきたいですね。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero