NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【RBAキャッシュターゲット】政策金利2.75%据え置き!豪ドルは売りで反応、RBA声明など。今後の豪ドル円相場どうなる?

20130702L豪ドル円日足チャート 20130702外為オンライン
◆東京時間13:30に豪金融政策が発表されました。政策金利は2.75%で据え置き、RBA声明ではいままで同様に「利下げの余地あり」「豪ドルは依然高い」とありましたが大きな反応にはなっていません。RBA声明全文(ロイター)豪ドル円は91円台前半まで下落したものの、日経平均株価が堅調に推移し高値引けとなったことでこれが下支えとなっています。豪中銀のスタンスに変更がないことから豪ドル米ドルはもう少し下値を試す展開もありそうです。懸念が広がっている中国経済に関しては特に触れることはありませんでした。豪ドル円の今後は円も豪ドルも安い通貨であるため、アベノミクスで急激に買われ過ぎたポジションが整理された今、行ったり来たりの横ばいレンジと予想しています。


■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米6月ISM製造業景況指数50.9】ドル円100円乗せならずもみ合いか?豪ドル円200日線まで上昇、こちらももみ合いか?週後半のイベント待ち!

20130702Tドル円日足チャート 20130702外為オンライン
◆1日に注目された米6月ISM製造業景況指数50.9(予想50.5)と小幅に予想を上回り安心感が広がっています。リスクオン方向への上値が重くなると「中国リスクが・・・」と言われますが、4日米独立記念日、5日米6月雇用統計で投資かも動きずらくなっているかと思います。本日は東京時間に豪RBAキャッシュターゲット、RBA声明など豪ドル関連に注目が集まります。NY市場は今週の谷間となりそうで予定されている主だった材料はありません。ドル円は一目均衡表雲の中でもみ合いを予想しています。3日~5日はイベントが続きますので、トレードでも様子見が良さそうです。

■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。


   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【週末・月末フロー】ドル円99円台へ上昇!追加のポジションはすべて利食いました!来週は米6月雇用統計、ECBドラギ総裁会見に注目か?

20130628Lドル円日足チャート 20130628外為オンライン2
28日は週末・月末となっています。日経平均は463円高で13600円台を回復しています。動画等で6月中はずっと申し上げて来ました「6月末は少し株高+円安の圧力かかる」がピッタリ当たりました。6月前半の暴落相場も暴落前夜にブログ・動画で警告したとおり翌日に暴落、こちらもピッタリ当たりました。予想が当たっているうちはだいたい勝てますが、相場の予想は常には当たりません。外れた時にどのように立ち回るかですね。スタートしたメルマガ内では「どのような考えでどのようにポジションを作っているのか?」を日々解説していきます。今週末にも「なぜ暴落が読めたのか?」配信したいと思います。来月もこの調子で頑張りましょう!

■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円75日線、一目均衡表雲の下限98.14上抜け!】海外勢の買いと投信設定でドル円強い!NYダウ15000ドルを回復、日経平均13500円を超えられるか?

20130628Tドル円日足チャート 20130628外為オンライン
◆27日のドル円相場は、注目していた75日線、一目均衡表雲の下限98.14をそれぞれ上抜けています。ダウ3日続伸で15000ドル乗せ、日経平均株価も13500円に乗せるか?今晩は米6月シカゴ購買部協会景気指数、米6月ミシガン大消費者信頼感指数確報値と発表を予定していますが個別の指標よりもチャートに注目しておきます。98.14を守れれば短期的には99.30レベルがめどになります。追加で買ったドル円を一部利食い+7万、残りも90円前後であればどこで利食って良いかと思います。来週から7月相場、1週目の米重要指標と国内では参院選に関心が集まりそうです。

■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円98円台一部利食い】日経平均株価379円大幅高+円安!海外勢の買い再開か?個人勢には良い逃げ場となっている模様。

20130627Lドル円日足チャート 20130627外為オンライン
◆27日の日経平均株価は379円大幅高、為替市場でも「円安」が進んでいます。3日前あたりから「海外勢の買い」が再開しており、戻ったところを売っているのは国内勢の「やれやれ売り」となっている模様です。昨日買っていたドル円の一部を利食いました。残りは放置します。ドル円は一目均衡表雲の下限(98.14)を上回ってクローズできるかに注目が集まっています。NY時間にはいつも通りの経済指標が発表されますが関係ありません。チャートで高く引けてしまえば、98円台を売っていた参加者は逃げるしかなくなります。98円台での売り買いどちらの地合いが強いかです。昨日に続きユーロ相場の動向も注目ですが、いずれにしても終値でどうなるのか?注目しています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero