NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【FX投資戦略】来週の投資戦略FOMCがらみの値動き継続か!!

10:10

おはようございます、まずは今週の相場から。今週は月曜に円高の頂点に達し、火曜以降反転していきました。月曜にユーロ円・豪ドル円・カナダ円をどんどん買いましたが結果的には正解でした。月曜はアジア時間か欧州時間に直近安値と予想していましたが、ダウが100ドル下げて「冷やり」としましたが、「朝5時までにダウが反転しない場合は一旦ロスカットして火曜に仕込みなおし」という計画がしっかりと出来上がっていたのでリスクは小さく、大きなリターンを取れたと考えています。

失敗したのはすでに利益確定してしまったことです。最低でもFOMCまでは持っているべきでした。どうしてもデイトレの癖で50万以上の含み益がでるとすぐに売ってしまいます。このあたりは事前の計画通りにトレードできなかったところです。来週は小さな調整を繰り返しながらもドル円以外のクロス円は円安と考えています。

<来週の投資戦略>
ポジションがないため、動きずらい1週間となりそうです。当然大きく円高になれば買っていきますが、そうならないと予想しています。この間に次の戦略をじっくり固めておくべきです。11月・12月の相場予想からですが、基本的には穏やかな相場でサブプライムショックは終了と考えています。

レンジの下限でポジションが取れた場合は、スワップをもらいながら来年に持ち越していくのが良い戦略と考えています。今年の暴落は何度ありましたか?と聞けば大方2回「上海」と「サブプライム」と答えが来ると思います。個人的には「暴落はもっと頻繁に発生している」と考えています。

例えば今週の月曜までの「G7+ブラックマンデーショック」ではクロス円は高値から約5%の調整をしています。これは3月の上海ショックと同じ下落率です。株価も下落しました。私は相場をずっと見ていましたが、月曜には暴落時特有の「クライマックス的な売り」がしっかりと発生していました。

今までも変わっていませんが、私の投資戦略の基本は「バーゲン・ハント」です。弱い日本株でも1万5000円台で買った人はいまでもプラスだと思います。投資は長い目で見れば「安く買って、高く売る」そういうゲームですから、今週の月曜に頻繁にトレードを繰り返していたのも、ユーロ163円、豪ドル103円くらいまでは戻すだろうという前提がバックにあるから安心して売買できるのです。

暴落直後はボラティリティが高く危険というイメージが強いですが、レバレッジを抑えてトレードすれば、暴落直後が一番リスクが低いのです。ということで相場がまた円高に振れてくる(円買いがたまってくる)のを「待つ」というのが来週の戦略です。他では「米ドル」の動きに注目しています。今週は直近安値113.24を付けたあと114円台で踏ん張っています。政策金利は4.25まで予想されており、FOMCから数日後、ドル安の波に飲まれてゆっくりと円高になる可能性もあります。

最近の米ドル円レートをみていると、サブプライムショックの安値111.57(8/17)がかなり近づいています。これを割り込んではこないような値動きです。もし10月利下げによって直近安値113.24を割れてくるなら113円から下はとりあえず買ってみたいと考えています。現状の114円も小額買って1年持っていればプラスになるかもしれませんね。ただし、まだ米ドルの下落圧力はかかっていますので年内の安値を拾えればと考えています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero