NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

ドル円149円後半、ユーロドル1.08付近。米重要指標予想下回るも反応薄!相互関税の詳細発表待ちか?影響見極めには3~4カ月はかかる。

20250402ドル円日足チャート
(出所:外為オンライン

1日の米国株はまちまち。NYダウは下落、S&P500種21ポイント高(+0.38%)、ナスダック総合150ポイント高(+0.87%)でした。為替市場は小動き。

米3月ISM製造業景況指数は49.0(予想49.5)と、予想+前回を下回り、節目の50を割り込みました。

米2月JOLTS求人件数は756.8万件(予想761.6万件)と、予想を下回りました。

米重要指標が予想を下回ったものの、相互関税の詳細発表を控えて、経済指標には反応薄でした。

米10年債利回りは4.19%。ドルインデックスは104.20ポイント。WTI原油価格は71.22ドルで推移しています。

まもなく相互関税の詳細が発表されます。トランプ関税発動前の駆け込み需要とその反動から、影響見極めには3~4カ月はかかりそうです。日銀とFRBの様子見姿勢も強まることが予想され、為替市場も膠着状態になっています。

   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero