NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】スイス中銀が利上げ!コストプッシュ型インフレ→利上げ→リスク回避の株安+ドル高+円高の繰り返し。日銀もいずれ動くか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→27年ぶり0.75%大幅利上げを決定。
・米ドル相場→噂で買って事実で売られる。
・米10年債利回り3.284%、ドルインデックス104.84。
・NYダウ303ドル高(+1.00%)、ナスダック270ポイント高(+2.50%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

FOMC27年ぶり0.75%利上げ!噂で買われたドル下落。ドル円134円付近→日銀きょうから金融政策決定会合、債権市場大荒れ。

20220616ドル円日足チャート
(出所:外為オンライン

15日の米国株は上昇、NYダウ303ドル高(+1.00%)、ナスダック270ポイント高(+2.50%)でした。為替市場はドル安。

FOMCは27年ぶりとなる0.75%利上げを決定しました。ドルは噂で買って事実で売られる結果となりました。

0.75%利上げを織り込んでいただけに、仮に0.50%利上げであれば、株価急騰+ドル急落となる場面でした。

今後はFRBの急激な利上げペースによって、米経済指標がどの程度悪化してくるかに注目です。

本日から日銀が金融政策決定会合を開催します。10年債利回りが上限に張り付いており、YCC政策への懸念が高まっています。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】今夜いよいよFOMC結果発表!0.75%利上げあるのか?FRB舵取り難しい。インフレ抑制には株安と不動産価格下落が必要。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀臨時国債買い入れオペ増額→円急落。
・FOMC声明・利上げ幅、パウエルFRB議長会見待ち。
・米10年債利回り3.479%、ドルインデックス105.50。
・NYダウ151ドル安(-0.50%)、ナスダック19ポイント高(+0.18%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

FOMC利上げ幅0.75%か?0.5%か?米国株と米ドル、暴落も暴騰もあり得る。米10年債利回り3.475%、ドルインデックス105.42。

20220615ドル円日足チャート
(出所:外為オンライン

14日の米国株はまちまち、NYダウ151ドル安(-0.50%)、ナスダック19ポイント高(+0.18%)でした。為替市場はドル高。

米5月CPIの結果を受け、6月FOMCで0.75%利上げされるとの観測が高まりました。

市場は0.75%利上げを全く想定していなかったため、これを急速に織り込む動きにより、急激な米株安+ドル高となりました。

米10年債利回りは3.475%、ドルインデックスは105.42へ、それぞれ上昇しています。

為替市場ではドル高が進行。加えて日銀が臨時国債買い入れオペで増額を発表。ドル円は直近高値を更新し、135円半ばへ上昇しました。

今晩は日本時間夜中3:00に発表されるFOMC声明・利上げ幅、3:30からのパウエルFRB議長会見を受けた動きとなります。

米国株と米ドルはFOMCの結果次第で暴落も暴騰もあり得る状況です。

昨日は東京時間に円安へ触れた場面でポンド円を売り→デイトレで利食いました。ポンドが非常に弱い動きをしており、チャンスだったと思います。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて配信しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日銀臨時国債買い入れオペ8,000億円へ増額!為替市場が円安で反応。今日からFOMC、米国株に注目→買い戻しか?続落か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米国株、米国債、暗号資産が大暴落→年初来安値更新。
・14-15日FOMC→0.75%利上げ織り込む動き。
・米10年債利回り3.358%、ドルインデックス105.24。
・NYダウ876ドル安(-2.79%)、ナスダック530ポイント安(-4.68%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero