

2010年07月13日17:26
こんばんは。13日のロンドン時間は米格付け会社ムーディーズがポルトガルを「2段階格下げA1」としたことを受け一時ユーロを中心に急落しました。ユーロ円は111円割れ、ユーロドルは1.25台前半へそれぞれ下落しています。ユーロ円は発表直前には111.30-35くらいでしたので60銭くらいの急落になりました。それでも米企業決算の好調さもありますし、格下げも目新しい材料では無くなっていますので下げはゆっくりとなっています。ユーロドルは1.25ちょうどのオプションもありそうです。18時には独7月ZEW景況感調査の発表があり重要な指標ではありますが、株価が大きく動かない限りは為替相場での反応は薄いと思います。デイトレではユーロ円・ユーロドルを売り少しだけ利益になりました。それでも値動きが遅く、値幅は狭い展開が続いています。口座残高は1,117万へ。
【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.6銭、豪ドル円1.1~1.6銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。

→ドル円スプレッド0~0.6銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら
※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。
FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/
日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。