◆24日ロンドン時間午前中のドル円相場は99円台に乗せています。98.82ロングを追加しています。18日FOMCで量的緩和縮小(テーパンリング)が先送りされたことで「いつになるのか?」という関心が継続しています。株式市場でも9月末の相場をやったあとは10/1日銀短観→2日にも消費増税判断→追加の経済対策や日銀のコメントなどに関心が移ります。週末には米9月雇用統計もあることから今週はFOMCから投資家の関心が変化していく移行期となっています。ドル円は週足の引けが良ければ19日の陽線が効いていることになります。ドル円・日本株ともに30日も崩れずなら消費増税への警戒感が弱いことを意味します。その地合いを読む1週間です。
■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。