NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

米10月小売売上高、11月ニューヨーク連銀製造業景気指数の発表あり。ドル円は、米中首脳会談を前に動きずらいか。

USDJPY20091116L時間足チャート
17:11
こんばんは。16日ここまでの外国為替市場では、ドル円は89.40-70と30銭程度の狭い値幅で動きがありません。ユーロドルは上昇しています。本日NY時間には、米10月小売売上高、11月ニューヨーク連銀製造業景気指数の発表があります。注目は米10月小売売上高で、市場予想は+0.9%(除自動車+0.4%)となっており、除自動車にも注目。ドル円・クロス円相場は、明日に米中首脳会談を控えており、動きづらいかもしれません。それでも今週あたりは、ドル円相場も動きが出てくると予想しています。元=円の連想がされますので、まずは人民元問題で何が出るかに注目をしておきます。オバマ大統領の訪中関連で、明日から東京時間でも注意しておく必要がありそうですね。本日はまだノーエントリーです。

人気ブログランキングへ

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【外為オンライン兵ブロガー】ウィークリーコメント20091116

USDJPY20091116日足チャート
9:30
先週のドル円相場は、連日で値幅の狭いレンジ相場となりました。1年間の日足チャートを確認しても、これほど狭い値幅で横ばいになった週は見当たりません。木曜日には連日で年初来高値を追っていたNYダウや金・原油価格に調整が入り、一時ドル買い。金曜日には米9月貿易収支、11月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値の悪化を受けて、さらにドル買いとなりましたが、基調としてのドル安が下値を支え、米株価や金先物とともに再度ドル売りが優勢となっています。また、オバマ大統領の訪中を前に「人民元切り上げ観測」が高まり=円高という連想になっています。以前から為替市場では「人民元切り上げ=円高」というくくりになっています。

今週はオバマ大統領の訪中から、米10月小売売上高、米10月消費者物価指数などの経済指標。RBA、BOEの議事録などが材料になりそうです。昨今の金融市場では「中国」の存在感が非常に高まっています。オバマ大統領も初の訪中ということで発言や会談の内容・思惑は材料になる可能性が高そうです。今週の投資戦略としては、再度「人民元切り上げ観測」などが浮上して円高に振れる場面があったとしても、ドル円以外のクロス円の下げは限定的になると予想しています。リスク回避などの材料がでて急落した場合には、下げ止まりを狙って買いを入れておきたいと考えています。ドル円に関しては「ドル安」の圧力も強く、下抜けもありえる環境です。

それでも10/7の88.01レベルで日足ダブルボトムというイメージで見ています。何か円買いの材料などで急落をした場合には、88円台前半のロングを87.90-95にストップロスを設定して買ってみたいと考えています。ドル円はユーロドルやクロス円他通貨よりも少し難しいかもしれないですね。それでは今週も頑張りましょう!

人気ブログランキングへ

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

トレードで勝つために必要不可欠なのは「経験と訓練」の2つ。ひたむきにチャート分析と実践の繰り返し。今週は+508,000円。

USDJPY20091113N時間足チャート
9:50
おはようございます。先週のドル円時間足チャートを掲載しましたが、値幅は小さかったもののトレンドになったのは3回あり、オレンジの枠で囲っておきました。経験則上、ドル円は週に最低1回程度はトレンドになって利益を上げるチャンスが訪れています。これに対して、5分足・時間足チャートを両方見てどこでエントリーして、どこで損切りするのが良かったのかをひたすら「自分で」試行錯誤することが大切なはずです。そういった訓練と経験によって自分の中に勝ちパターンやトレードのフォーム(型)を作り上げ、精度を高めていくというのがトレードで勝つために必要不可欠かと考えています。私も日々「経験と訓練」ということで試行錯誤し、少しづつ以前とは勝負どころを変化させながら、よりリスクの低い期待値の高いポイントを見つけていけるように努力→進化しています。

昨今のFX雑誌、ブログ、教育業界には「それで最後は本当に勝てるの?」「教えてるあなたは勝ってるの?」という情報で溢れています。中には本当に役に立ちそうな有益な情報もあると思いますが、多くは「トレードで食えない人が初心者に教えて食う」のが現状かと思います。繰り返しになりますが、有益な情報や教育をされている方もいるはずで、これらを全否定などしませんし、このひとは嘘っぱちだと叩くこともしません。重要なのは「自分が成長すること」で「誰かに勝たせてもらう世界ではない」ということです。私のトレードなどが、そのヒントになればと思います。

人気ブログランキングへ

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米9月貿易収支-365億ドル赤字拡大、11月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値も悪い。人民元切り上げ観測に円買い+368,000円。

EURUSD20091113N時間足チャート
8:55
おはようございます。13日の外国為替市場では、オバマ大統領の訪中で「人民元切り上げ観測」が浮上、元高=円高の連想という不可思議な連動が、為替市場では「常識」になっています。ということでリスク回避の材料がないまま円買いが進んでいくという1日でした。デイトレはお休みの予定もユーロドルが前日の調整からショートが溜まっている状態での株高。週末ということもあり、ショートカバーをあまりリスクを取らずに入れそうでしたので買い。最初の買いは±0pipsで撤退しましたが、下がって行かないことを確認して再度ロング+368,000円でした。来週は11月後半ということで、今年もトレードは正味1か月くらいとなりました。来年に向けて実験も含めたエントリーを試して行きたいと考えています。詳細はまた動画で解説していきますが、ドル円のトレンドフォローで新しい損小利大が狙えるエントリーポイント、ユーロドルで大きな差益を狙う戦い方が完成してきたように思っています。残り1か月はこのあたりを試し、来年また大きく勝てるようにしたいと考えています。

人気ブログランキングへ

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米小売大手ウォルマート、クリスマス商戦への不安かNYダウ93ドル安。ドル買い戻しが優勢ユーロドルは1.49レベルのストップつける。

USDJPY20091112N5分足チャート
9:10
おはようございます。12日のドル円相場は、90.62まで上昇する場面がありました。ドル買いが中心となり、ユーロドルは1.4821まで下落しています。デイトレでは、ドル円の買いでもユーロドルの売りでもどちらでもよい相場でしたが、ドル円の買いに関してはNYダウとクロス円他通貨が調整しそうな雰囲気で見てしまいました。確信持てずに逃しましたが、本日高値になる90円乗せとその直後の押し目、チャート青枠で囲ったところで入るべきでしたね。ストップも89.90付近におけそうでリスクも少なかったと思います。上昇トレンドに入ってからの値動きは、米10月雇用統計で下押しした後の戻り高値、90.26あたりで一回売りが出ました。ここはロングの一部が利益確定、レンジ売買されるトレーダーの新規のショートも少し入ったと思います。その後は新規ショートも踏み上げで90.62まで上昇、これも米10月雇用統計が発表される直前のレートに重なりますので、みな良く見ているものです。

今週は横ばいが続いていましたが、11日の東京時間の下げと昨日の上げが値幅はそれほど大きくないものの少ないチャンスだったと思います。水曜は米国休場でお休みしたこともあり、利益も少なかったですが+140,000円でした。本日は米9月貿易収支、米11月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値などの発表があります。またオバマ大統領も来日してきますので、発言などの突発的な材料がでるかもしれません。東京銀座周辺でも昨日から警察が一部の道路を封鎖して警備を強化しているようです。家にいても交通整理の笛の音?が聞こえてきます。よく皇后さまが帰宅するときなどもすごい警備体制になりますが、それ以上の雰囲気です。本日は予定も入っていますので、今週はこれでトレードを終了します。

人気ブログランキングへ

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年1月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!