NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【投資家のリスク回避行動に変化、ユーロ売りからドル売りへ】外為オンライン兵ブロガーウィークリーコメント20100705

ユーロドル時間足チャート20100702N 20100705外為オンライン
2010年07月05日10:41
年初から半年以上継続していた「欧州諸国の財政問題」をテーマにしたユーロ売りですが、1日のロンドン時間から明らかな変化が見られました。2010年前半はギリシャを発端とした欧州諸国の財政問題テーマにユーロは売られ続け、当然対ドルではドル買い、対円では円買いとなっていました。この円買い+ドル買い+ユーロ売りがこれまでのリスク回避行動となっていました。ユーロドル相場ではユーロ売りが優勢でドルは買われ続けたということになります。欧州諸国の財政問題とは別にもう一つの背景として「米国の利上げ観測」というのがありました。早ければ年後半、遅くとも来年とみられていた米国の利上げはここへきて急速に後退、直近のFOMCでも景気認識を下方修正し、直近の米経済指標は住宅市場を中心に軒並み悪化しており米長期金利は急低下→米国の利上げ観測が「利上げどころではない」というレベルまで後退し、逆に「2番底懸念」が浮上する展開に変化しました。こういった環境を背景に「ユーロ圏は引き続き良くないがドルも買えない」となり、今度はドル売り優勢に変化しています。他にも米独立記念日3連休前であったことや、米6月雇用統計を控えていたことで一時的にユーロのショートカバーが強まった可能性も否定できず、今週はドル売りの流れが継続するかに注目をしておきます。先週末に発表された米6月雇用統計は6月非農業部門雇用者数が-12.5万人、6月失業率は9.5%となりました。失業率に関しては注目度が低く、6月非農業部門雇用者数は市場予想を若干上回ったことから発表直後のドル円相場は買いで反応88.20付近まで上昇する場面がありました。それでも国勢調査を除く民間部門の雇用者数では11.0万人増の予想が出ていたにも関わらず、結果は8.3万人増となり積極的にリスクを取って行く方向には動いていかない相場となり、乱高下して87円台後半で先週の取引が終了しています。今週は重要な経済指標の発表は少なく6日米6月ISM非製造業景況指数が発表されるものの、個人的には注目をしていません。金融政策では6日RBAキャッシュターゲット、8日にBOEとECBが金融政策を発表する予定となっています。5日月曜日は米独立記念日の振り替えで米国は休場、トレードでは火曜~木曜日の欧米時間を中心に参加します。それでは今週も頑張りましょう!※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米独立記念日の振り替え休日で米国休場】外為オンライン兵ブロガーデイリーコメント20100705

ユーロドル時間足チャート20100702N 20100705外為オンライン
2010年07月05日08:58
先週末に発表された米6月雇用統計は6月非農業部門雇用者数が-12.5万人、6月失業率は9.5%となりました。失業率に関しては注目度が低く、6月非農業部門雇用者数は市場予想を若干上回ったことから発表直後のドル円相場は買いで反応88.20付近まで上昇する場面がありました。それでも国勢調査を除く民間部門の雇用者数では11.0万人増の予想が出ていたにも関わらず、結果は8.3万人増となり積極的にリスクを取って行く方向には動いていかない相場となり、乱高下して87円台後半で先週の取引が終了しています。本日はロンドン時間に欧5月小売売上高の発表はあるものの、米国が独立記念日の振り替え休日のため3連休となっています。マーケット参加者も薄くなることが予想され、基本的にはあまり大きな動きにはならないと予想しています。先週の木曜日あたりから、投資家のリスク回避行動に変化が見られます。以前はリスク回避といえば「円買い+ドル買い」となっており、今年に入ってからは「ユーロ売り」が加わっていました。直近の米経済指標が悪化していることから、景気の2番底懸念が高まり米長期金利も低下、ユーロ売り→ドル売りに変化しています。この流れが継続するかを良く見ておきたいですね。それでは本日も頑張りましょう!※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【リスク回避のパターンに変化か】ユーロ売りからドル売りへ怪しくなってきた米国。ユーロドル時間足・4時間足はダブルボトム形成。

ユーロドル時間足チャート20100702N 20100704外為オンライン
2010年07月04日10:21
こんにちは。今週の外国為替市場では投資家のリスク回避行動に変化が見られた1週間となりました。今まではリスク回避といえば「円買い+ドル買い」そして今年は「ユーロ売り」がテーマとなってきました。ここへきて米国でも住宅市場を中心に米経済指標は軒並み悪化し「米国も怪しくなってきた」ということで「ドル売り」が中心となりました。その兆候をチャートからも読み取れていましたね。チャートはユーロドル時間足チャートですが、4時間足チャートであればもっと綺麗にダブルボトムが形成されていると思います。ダブルボトム形成のネックラインとなっていたのは30日の高値1.2305、これを1日の16時台・17時台の2時間で上抜けしてきたのですが、個人的に注目をしていたのはこの2時間の「角度」です。値幅も大きく90度に近い角度で上げている時は「非常に強い上げ」になりますので、発言や介入などの突発的な材料でない限りは「順張りで買い」を考えるべきです。ロングで失敗しても上げが強い時には簡単に落ちて来ない事が多いため、100回繰り返した時の負けは必然的に小さく、勝ったときは大きい可能性が高まります。口座残高は端数出金1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米6月雇用統計直後の値動き】ドル円相場は一旦円売りで反応も失速。結果は市場予想に対しては良くも悪くもない結果にチャートで振り返る。

ドル円5分足チャート20100702N 20100703外為オンライン
2010年07月03日10:21
こんにちは。2日は注目された米6月雇用統計が発表されました。ひとつ前の記事に書いたとおり「前日に大相場になったこと」「米独立記念日3連休前」ということでトレードは予定通り見送りましたが、結果と値動きについて振り返っておきたいと思います。まずまったく注目されていなかった6月失業率ですが9.5%(市場予想9.8%)へ改善しました。「仕事を探すのをあきらめた」など雇用が増加したわけではないため今後もしばらく無視できそうな指標です。今回も注目が集まった米6月非農業部門雇用者数は-12.5万人(市場予想-13.0万人)で市場予想との乖離なし。-11.0万人と事前予想しているところも一部あり、いずれにしても予想通りの結果でサプライズなしとなりました。ドル円・クロス円相場はこの発表を受けて「円売り」で反応、ドル円は88円台へ上昇する場面がありましたがすぐに失速、逆に安値を更新し乱高下で終了しています。個人的に「米6月非農業部門雇用者数は-12.5万人」の発表を確認した瞬間の感想としては「どちらでもない」と感じましたので、同様に捉えた参加者がほとんどだったと思います。おそらく大半の参加者は結果確認後は何もせずに独立記念日3連休に入っていたと考えています。この後のNYダウも超のつく薄商いだったようです。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

20100702取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年7月31日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【まもなく米6月雇用統計】今回も6月非農業部門雇用者数に注目集まる。週明け5日は独立記念日で米国休場、3連休前。

ユーロドル時間足チャート20100702T 20100702外為オンライン
2010年07月02日20:33
こんばんは。まもなく米6月雇用統計が発表されますが、今回も6月非農業部門雇用者数に注目が集まっています。例によって失業率に関してはあまり材料視されないと見ています。トレードでは今週はトレンド相場で勝てましたのでイベントはお休みします。週明け5日は米独立記念日で3連休前であること、前日に大相場になっていることから難しい相場展開になる可能性も否定できません。ドル円相場に関しては結果が悪ければ一旦は売りで反応すると思われますが、6日続落のNYダウがここから下に突っ込んだ場合、押し目の買いや連休前の買い戻しなども想定されるため一時的な突っ込みになる可能性も残ります。それでもショッキングなくらい悪ければ1時間以上下押しするかもしれません。逆に良かった場合も地合いが悪いため高い所を買っていくリスクも当然ありますが、良かった場合はサプライズで充分にそうなる可能性もあると思っています。ここは見送ってまた来週トレンド相場で勝負します。口座残高は1,100万へ。

【推奨業者情報】→DMM FXがスプレッド縮小キャンペーン開催中です。ドル円0~0.5銭、豪ドル円1.1~1.7銭と今もっとも低コストでトレードできます。昨年オープンで様子を見ていましたが、取引高や預かり資産の伸びが凄く安定して来ました。お勧めです!引き続きキャンペーンの延長にも期待。
ドル円スプレッド0~0.5銭!DMM FX
→ドル円スプレッド0~0.5銭!取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!DMM FX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

「MJ社×デイトレーダーZERO限定」投資の黄金律プレゼント中!
→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2010年7月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!