NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【動画】米著名レポート「日銀はインフレ目標達成のため追加緩和」豪ドル軟調地合い鮮明!それでも超金融緩和状態による円高終焉と綱引きか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


3/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・米著名レポート「日銀はインフレ目標達成のため追加緩和」
・米1月S&Pケースシラー住宅価格指数-3.78%(予想-3.80%)
・米3月消費者信頼感指数70.2(予想70.0)
・米3月リッチモンド連銀製造業指数7(予想18)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【クロス円軟調】輸出企業の売りか?豪ドル軟調さ際立つ。NYダウ43ドル安、経済指標より期末フロー中心。

豪ドル円日足チャート20120328T 20120328外為オンライン
27日の欧米市場では、主だった材料はなく株式市場でも四半期末のお化粧買いなどが中心。米経済指標は米1月S&Pケースシラー住宅価格指数-3.78%(予想-3.80%)、米3月消費者信頼感指数70.2(予想70.0)、米3月リッチモンド連銀製造業指数7(予想18)となっています。ロンドン時間入り際には前日のバーナンキ議長講演の流れを引き継ぎ一時ドル安。その後はドル買いが優勢となっています。豪ドル円は結局87.55-60まで上昇しましたが反落、上値も重そうです。上海総合指数も先進国株価に比べると軟調で豪ドル円は他のクロス円相場よりも弱そうです。今週は期末フロー中心でトレードはしずらい相場が続くかもしれません。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル安方向上値重い】ロンドン午前中ユーロドル1.3385まで上昇。欧州株、ダウ先物上昇して始まるも上値重い。

ユーロドル5分足チャート20120327L 20120327外為オンライン
27日のロンドン時間午前中は、ユーロドルで1.3325まで調整後、昨日の流れで「株高+ドル安」の流れ1.3385まで上昇しています。その後は、欧州株+ダウ先物が上げ幅をなくしユーロドル相場も反落しています。トレードではユーロドル日足チャートで昨日ポイントになっていた1.33を上抜けたことから、1.33付近まで調整あれば一旦買いで構えていました。16:50に調整から明らかに流れが変わったところ1.3335、1.3338で買い→1.3350-55あたりで時間がかかっていたため半分利益確定、1.3378で残りも利益確定+13.2万でした。この時間はNY勢待ち、米1月S&Pケースシラー住宅価格指数、米3月消費者信頼感指数、米3月リッチモンド連銀製造業指数の発表を予定しています。株価もユーロドル相場もあまり方向感がないイメージで今日は見ています。クロス円相場は株価次第となりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】バーナンキFRB議長「雇用市場は正常と呼ぶには程遠い」「緩和策を継続することで支援することができる」

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


3/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・バーナンキFRB議長「雇用市場は正常と呼ぶには程遠い」「緩和策を継続することで支援することができる」
・独3月IFO景況指数109.8(予想109.6)
・米2月中古住宅販売成約-0.5%(+1.0%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【バーナンキFRB議長やっぱり超ハト派】NYダウ160ドル大幅高、ドル安+円安!独3月IFO景況指数109.8ポイント。

豪ドル円日足チャート20120327T 20120327外為オンライン
26日の欧米市場では、バーナンキFRB議長講演で超低金利政策の継続を示唆。直近では「2014年末までの超低金利政策の早期解除」を見越したドル高となっていたことから「ドル安+円安+株高」で大きく反応しています。前回のFOMC前の動画でも申し上げてきましたが、市場の思惑以上にバーナンキ議長はハト派であることが多いです。大統領選の年でもありますが、もともと超緩和策を驚くほど徹底しているので今後も同様のイベントには注意したいと思います。経済指標では、独3月IFO景況指数109.8(予想109.6)、米2月中古住宅販売成約-0.5%(+1.0%)となっています。豪ドル円相場は88円に乗せられるのか?日足ヘッドアンドショルダーになるのか?今週88円トライがあれば注目したいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!