NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【26日欧米市場の注目材料】バーナンキFRB議長講演、独3月IFO景況指数の発表あり。期末フロー中心で方向感出ずらいか。

ドル円日足チャート20120326L 20120326外為オンライン
26日欧米市場の注目材料は、NY時間にバーナンキFRB議長講演と18:00独3月IFO景況指数くらいです。基本的に週前半は本邦3月期末、米四半期末のフローが中心となりそうです。週半ば以降には新年度のポジション取りが始まりそうです。本日は様子を見て水曜・木曜あたりの動きには注目しておきます。本邦3月期末、米四半期末でトレーダーは様子見姿勢も強そうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米2月新築住宅販売件数31.3万件予想下回る。豪ドル円相場今週の見通し投資戦略どうする?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


3/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月新築住宅販売件数31.3万件(予想32.5万件)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【豪ドル円日足チャート】ヘッドアンドショルダー形成に注意!3月期末、四半期末のフロー中心88円上抜けか82円割れの分岐点へ。

豪ドル円日足チャート20120326T 20120326外為オンライン
今週の為替市場では、本邦3月期末や米四半期末のフローが中心となりそうです。直近良く動いているドル円・クロス円相場、国内でも取引高はドル円・ユーロ円・豪ドル円の取引が活発なようです。ユーロからやや関心が離れつつあるためドル円・豪ドル円2つの通貨ペアにしばらく注目し、トレードもこれらを中心にやっていきたいと思います。ドル円日足チャートからは84円台前半でダブルトップ、82円のネックラインを割り込んだことから81.97まで下げる場面がありました。豪ドル円日足チャートからは85.18まで下げる場面があったものの反発して引けており、この後数営業日で88円トライがあるとヘッドアンドショルダーになってしまう可能性もあります。形成してしまった場合には81円台後半あたりがターゲットになりそうで注意が必要かと思います。88円トライに行かずに85円レベルの底固めや今週下落してしまったほうが中期的には強くなるかもしれません。4/6に米3月雇用統計が発表されますが、ヘッドアンドショルダー形成しそうな場合ちょうどこの前後あたりになりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週3/26-30の為替相場】3月期末で日本株、クロス円売り買い交錯か?4月中旬へ向け下がったところで押し目買い継続!

豪ドル円日足チャート20120325 20120324外為オンライン
来週3/26-30の為替相場では「3月期末」が中心テーマとなりそうです。経済指標では独3月IFO景況指数~米3月シカゴ購買部協会景気指数まで発表を予定していますが、個別の指標結果での反応は限定されそうです。目先の上昇が終わったクロス円相場は売り買い交錯の週となりそうで、4月半ばに向け再度リスクオン方向への圧力あるというイメージで安くなった豪ドル円を買って行きます。週末の豪ドル円相場は前日安値更新から85.18まで下落する場面があったものの約1円戻してクローズ。「底堅い」と判断するのか「週末でショートカバーが入っただけ」と判断するのか微妙なところです。ドル円は日足陰線でした。客観的に豪ドル円日足チャートをみると木曜日に短期の上昇トレンドが終了したばかりであることから、もうしばらく上昇する力が弱いと考えるべきかと思います。3/7安値84.80を割りこんで深めの調整が入ることを期待しています。82円台半ばあたりは旨みがありそうな匂い、もう一段の悪材料でるか?もしくは米3月雇用統計で波乱が欲しいところ。最近良く動く円相場、短期売買でもしばらくクロス円中心に考えてみます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米住宅指標予想下回る】米2月新築住宅販売件数31.3万件、米2月新築住宅販売件数-1.6%にクロス円一時急落!

豪ドル円日足チャート20120324 20120324外為オンライン
23日週末のNY市場では、米2月新築住宅販売件数31.3万件(予想32.5万件)、米2月新築住宅販売件数-1.6%(予想+1.3%)と市場予想をそれぞれ下回っています。前日に日足ダブルトップを形成していたドル円は82円ちょうど付近まで下落、目先の短期上昇トレンドが終わった豪ドル円も85.18まで下げる場面がありました。その後は底堅いのか、週末ショートカバーなのか売り買いが交錯してクローズしています。クロス円は中長期ではやや円安、短期ではその逆という状況で来週も売り買い交錯しそうです。投資戦略は変わらず、日足チャートをしっかり確認しながら下げた豪ドル円は買い続けます。しばらくはクロス円中心にみても良さそうな環境です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!