NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】調整終了で衆院選&米FOMC待ちへ!ドル円転換線と基準線に挟まれ方向感なし。ユーロドル相場も方向感なくイベント待ち、トレードどうする?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


12/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・米11月小売売上高は+0.7%(予想+0.4%)、除自動車+0.5%(予想+0.1%)
・WTI原油59.95ドル、60ドル割れ。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円119円台回復→揉み合いか?】米11月小売売上高+0.7%予想上回る!WTI原油60ドル割れが重し。国内選挙投開票と米FOMCに大注目!

20141212Tドル円日足チャート 20141212外為オンライン
◆11日のNY時間に発表された米11月小売売上高は+0.7%(予想+0.4%)、除自動車+0.5%(予想+0.1%)と強い結果になりました。米国ではクリスマス商戦の最中で、消費関連の指標が意識されやすい時期です。強い小売売上高を受けダウは大幅反発で始まりましたが、WTI原油60ドル割れとなり上げ幅を縮小しています。ドル円・クロス円は一旦揉み合い→14日国内選挙投開票を確認することになります。すでに与党圧勝が報じられており、実際に300議席を超えてどの程度勝つか?予想以上に勝てば週明け円安、予想以下なら円高となります。来週最大の注目材料は米FOMCです。FOMCを受け米ドルが激しく動いてクリスマス休暇に入っていく流れでしょう。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】世界同時株安なのか?日経平均400円安→155円安3日続落、ドル円118円台へ切り返す。米11月小売売上高に注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


12/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国11月消費者物価指数+1.4%(予想+1.6%)
・NYダウ268ドル安、日経平均400円安。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【株安+ドル安+円高】12/5までと全て逆の動き、クリスマス休暇前のポジション調整や損出しが行われていると考えるべきか?材料よりも相場は需給。

20141211Tドル円日足チャート 20141211外為オンライン
◆10日のNYダウは268ドル安、日経平均株価も400円安と12/5米雇用統計を境にこれまでとは逆の動き(リスク回避方向)が3日間続いています。「日銀ETF買いが出ない」というネガティブサプライズもあり大崩れになりました。ドル円、クロス円は円高、ドルも売られており「株安+ドル安+円高」と12/5までと全て逆の動きになっています。市場で起きていることは「クリスマス休暇前のポジション調整や損出し」です。出て来る材料が全て悪く見えるのは相場が下げているからでしょう。相場は材料よりも「需給」ですから材料を見過ぎないことが大切です。ドル円は10/31日銀追加緩和以降12円強上昇し、4円調整しています。ただそれだけの事です。今晩は米11月小売売上高が発表されます。米国ではクリスマス商戦の真っ最中であることから関心は高いでしょう。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均400円安だが・・・海外勢はクリスマス休暇前のポジション整理進めるなど下げ続ける相場ではない。乱高下でも行ったり来たりが本線か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


12/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・上海総合指数5.4%安、ギリシャ株は13%暴落。
・ドル円一時117円台まで突っ込む。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero